mixiユーザー(id:12204219)

2019年05月07日00:05

231 view

東京2日目 藤子・F・不二雄ミュージアム、シド・ミード展など

1日目からつづく

5/5(日)、新宿駅で私が乗る直前に、小田急線が人身事故でストップ。
藤子・F・不二雄ミュージアムへ着くのが遅くなってしまった。
登戸駅は、ドラえもん仕様がさらにアップ。
フォト

フォト

フォト

Fミュージアムは1年9ヶ月ぶり、通算5回目。これは藤子フレンドの仲間内では、割と少ない方。
今回のお目当ては、キテレツ×ドラの企画展示、往年の藤子アニメの声優さんが大勢参加した新作アニメ、新しくできたみんなの広場ののび太の家など。
フォト

フォト

のび太の家は、裏側がカットされ、備え付けのタブレットを通してARでキャラクターが現れる。

本棚アップ。
フォト

タイタニックロボの箱も!
極小サイズだけど、すごく細かくて、写真だと本物のサイズに見える。

フォト

フォト

新アニメや企画展のパンフ、ミュージアム限定の漫画本など購入。
フォト

新作グッズの指人形も。
フォト

魔美は、今日もこの後に会う、神無月仏滅氏に。

帰り際、カートをロッカーに忘れそうになったのを、最初入るときに「荷物預けられますよ」と声をかけてくれた係のお兄さんがたまたま出口にいて、「荷物お忘れではないですか」と気づいてくれた。何という記憶力と気遣い!というかオッサンのお一人様で変に目立ってる?

すぐ近くの玩具店「竜のポッケ」さんはまだ開いてなかったので、挨拶代わりに最近作った同人誌だけ置いてきた。
フォト


宿河原駅まで歩き、8年ぶりに藤子キャラコラボのローソンを見て、
フォト

JRを乗り継いで秋葉原へ。
しかし今はスマホがミチビキエンゼルのごとく、親切に乗り換え案内をしてくれる便利な時代だが、昔は上京時にどうやって電車使ってたか、もう思い出せないな…

秋葉原駅の中では、マーベルのポップアップストアが。改札の中で!
フォト

下は前日、渋谷で見かけたマーベルストア。
フォト

東京では歩けばマーベルにぶつかるらしい。プロモーション頑張ってるな!

フォト

秋葉原の改札前で、このサイズの看板を、人がいない瞬間に撮るのは至難の技…w

昨日に引き続き、仏滅氏と合流し、歩行者天国を歩きつつ…
フォト

先日オープンしたばかりのバンダイショールーム TAMASHII NATIONS TOKYOを覗いて…
https://tamashii.jp/tokyo/
フォト

フォト

フォト

フォト


今回の東京行きのきっかけとなった、アーツ千代田3331の「シド・ミード展」へ。
https://sydmead.skyfall.me
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

結構盛況で、20分ほど並んで入場。数々の美麗原画を鑑賞することができました。
フォト

夏コミの時に行こうと思っていた「小畑健展」、ここでやるのか。絶対入場制限あるし、相当な混雑を覚悟の必要があるな…

仏滅氏と遅めの昼食の後に別れ、バスの時間があるので東京駅へ。
朝、小田急が止まらなければ、東京駅の近くでやってる「トムとジェリー展」か「ULTRAMAN展」も廻れたんじゃないかな〜

最後に東京駅では地下のキャラクターストリートへ。
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/character
フォト

フォト

フォト

ウルトラマンショップでチラシをもらっただけ。タイガのチラシがあったのはよかった。

帰りのバスは最前列で、景色には飽きず。
フォト


今回の東京廻りはかつてない密度でした。
2日間付き合ってくれた仏滅氏にも感謝!


5/6(月)、疲れ切ったので休みながら昨日までの荷物を整理。

フォト

フリマで入手した可変バルキリーは2002年の物だが、フラフラ・ポロポロでまともに遊べない。だが最低限のパーツで完全変形を再現した、当時としては立派な製品。
小学生の頃、紙で自作した可変バルキリー(完全に平面だが、ファイターからバトロイドへ変形する)を思い出した。

フォト

Amazonオリジナルダンボー組立キットは、ドラゴンクエストXI のAmazon限定特典らしい。
プラ製ダンボーは数あれど、本当にダンボール製は意外と珍しい?今度作ろう。

20年以上前に中古で買った、バンダイのシド・ミード画集を久々に引っ張り出してみた。
フォト

フォト

フォト

1991年以前の絵が豊富に掲載されている。そう言えば、有名なガンダムMk-IIの絵、会場に飾ってないと思ったら、この画集にも掲載されてないのね。ザクは載ってるのに。(Mk-IIの下書きだけはある)

残り3個だったローソンのスタンプ、大井競馬場の近くで奇跡的にまとまって3個押して完了。
フォト

ジオウは記念作なんだから、スタンプは平成2期の主役とジオウのサブライダーでいいと思うんだけどねえ…

そう言えば、200円で買ったこれ、行く余裕なかったな〜
フォト



アルバム公開しました>19.05.04-05 東京イベント  https://photos.app.goo.gl/cZUVYLiQ2Mj7Khkq9
9 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031