mixiユーザー(id:12272433)

2019年05月06日15:49

95 view

プロの仕事振りでした。

フォト

フォト


連休前に会社の近所にあるギター、ベースリペアを専門でやられてるショップに訪問しました。

もとはフェルナン◯スに勤務、サスティナーを開発したスタッフさんでいまや、当時の関係者は音楽業界から身を引き、日本で唯一各ギターの特性に合わせた調整が出来ると豪語されてました。

話し半分以下に聞いてましたがこのショップの存在を知ったのは神奈川で所属してるパーソンズバンドのギター、ノックンからの前情報。パーソンズのギター、本田さんを敬愛する知人のギターさんがわざわざ大阪のショップにサスティナー取付を依頼した事もあり興味は付きませんでした。

二本所持してる写メ同様のナチュラルギターは石橋楽器経由でリペア。可もなく不可もない仕上がり。
写メのワインカラーはセレクターの接触不良もあり、マスターの提案で丸ごと交換。
で仕上がった連絡を受け引き取りましたが、かなり丁寧に各所調整して頂きました。一番驚いたのはアンプを通さずにも関わらずギターが鳴った事です。

語弊ありますが弦がボディーと見事に共感。響が180度変わりました。
本当に素人目から聞いても充分分かります。流石に驚きは隠せませんでした。

ギター以外でも適切なアンプ、エフェクトの相談にも乗ってもらいましたが、プロだなと実感しました。

今迄もリペア関連でお世話になったショップはありますが久々に本物の職人に出会いました。

スタジオ入りが楽しみです。

で報告ですが6月8日にスキッドロウのコピバンにて私ギターでライブやります。





3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する