mixiユーザー(id:62853383)

2019年05月05日06:46

130 view

ヤクザとの繋がりは、絶ってほしい

■悪質タックルから1年、日大快勝 喜べない体質から変化
(朝日新聞デジタル - 05月04日 19:37)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5606850
フォト

当時は田中さんだけが叩かれてましたが、日大や日大のアメフト部は伝統的にヤクザ団体と癒着しているので、反社会的な問題を起こす基盤があったようで、だから庇うわけではないですけど田中さんだけが悪いという問題でも無いみたいです。
先年連載されていた日本経済新聞における私の履歴書の中で、すかいらーくの横川竟さんが
1980年代にすかいらーくでアメフトチームを作ったのですが、日大アメフト部のOBを五人、紹介されて、竟さんも受け入れるつもりでいたら、側近から『日大や日大の関係者は反社会的なヤクザ団体と繋がっているので受け入れない方が良いです』とアドバイスされ、そのアドバイスに従って日大アメフト部のOBの受け入れを断ったところ、当時の日大アメフト部の名物監督だった篠竹幹夫さんという人が『オイ、てめえ!うちのもんの受け入れを断るとは、いったい、どういうつもりだ!』と怒鳴り込んできて、ひたすら謝って引き下がってもらったという話が出ていました。
これ、要するに1980年代当時から日本大学や日大アメフト部が反社会的なヤクザ組織と癒着していたことは既に業界では有名だったというエピソードだと思いますけど、ジャーナリストの元木昌彦さんの取材検証によると1980年代どころでは無くて、50年前の1960年代から日本大学と反社会的なヤクザ団体との繋がりはあったみたいですね。

https://president.jp/articles/-/25325
だから1980年代には既に業界では有名で、それですかいらーくの側近は横川竟さんに忠告したのでしょう。
アドバイスをちゃんと聞き入れた横川竟さんは、立派だと思います。
とにかく、私は日大にはヤクザとの繋がりを絶ってほしいと思っています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する