mixiユーザー(id:24934926)

2019年04月25日19:35

177 view

「愛のストーリィ」ですね

■あなたは「15の夜」に、どんな曲を聴いていましたか?
(TOKYO FM + - 04月25日 18:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=5596743

15歳というと、高校受験に向けた勉強のピーク時ですし、高校に入学後はなんとなく「入学時点から意識は16歳」みたいな感じだったので
15歳というのは結局「中学校3年生の最後の3分の1」と同義、かな…

高校受験が本当に迫っていた冬休みに 他校の生徒と一緒に錦糸町の映画館に行って鑑賞したのが「六神合体ゴッドマーズ」でした。
本当に極限状態における「現実逃避」でしたし 当時の風潮からして「学習塾で知り合った他校の生徒と行動を共にする」というのは校則遵守の観点からすると限りなくグレーでした。

けれどもしっかり担任に断って 劇場に行きましたね(笑

こういう書き方をすると、また腐女子というか、マーグ原理主義者さんたちに絡まれてしまうかも知れませんが
「マーグが登場するシーンでは黄色い歓声」
「ロゼが登場するシーンでは舌打ち」
をするお姉さん達に囲まれての鑑賞は、少々不快でした(居づらいとは思いませんでしたが)。

「15の夜」に聞いていたという意味では
少々こじつけですが同作品のED
https://www.youtube.com/watch?v=PhC2hVHUdDk

「愛のストーリィ」をあげます。

因みに
中学校生活最後の音楽の授業の課題は
「なんでもいいから、好きな曲をアルトリコーダーで吹きなさい。そうしたら、皆の成績“5”にしてあげるから」

…私は
https://www.youtube.com/watch?v=SjcA3guRzAI

「宇宙の王者!ゴッドマーズ」を演奏しました走る人

フォト

(「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのではない」と知った(中3!遅すぎ!)直後に恋していたキャラが ロゼでしたハート達(複数ハート)
1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する