mixiユーザー(id:14310011)

2019年04月14日19:25

56 view

三鉄 復興ではない夢なんだ、夢の実現なんだよ 三陸鉄道

本当は今日あたり三陸・・の予定もあったが

この春の黒鯛釣り

1回目でつれず・・

結局2回行った・・


そのため、三鉄を乗りに行くのは
6月に延期・・

GWに18きっぷがあればいいが、ないから行けない


何気に釣りに行くと金がかかる
1回行けば、コマセを蒔くとなると
1万くらいかかるんだよな・・交通費餌代食い物、なくなった釣り備品を買うと・・

でもって、1日仕事を休むことになる・・
そうすると、働きにいけば、まあ1万入るが、入らない・・

結局1回釣りに行くと2万円・・かかるということになる・・

一応最低2万は交通費かかるんだよな・・三鉄のりに行くには・・


結局GW,すべては休みではないが
半分は休みだろう、バイクが元気ならそれで行くが

前々から書くように、いつ2度目のエンジンが逝くかわからない状態になってる
片道100キロ以上はちょっと乗れないんだよな・・

このバイクのエンジン・・
1代目は7万キロ
2代目1回目は6万キロで逝った
OH後もう7万は走ってる・・

となると、夜行バス・・

こいつはGW高い・・


5月は田舎も帰んないといけないし、
なんか、おふくろも、帰ってくるのが待ち遠しい・・ような声ぶりだし・・
それに今年は5月なんだよな・・吉報位の旅が・・

それでなくても、5月は働く日数が少なく稼ぎが少ないのに
2度の出かけはね〜


ということで6月だな・・


で三鉄・・


これさしつこいほど毎回書くが

三陸鉄道・・・

別に大震災があったから、乗りに行くのではない
復興じゃないんだよ・・

三陸鉄道は


自分にとっては、夢なんだよな

三陸鉄道は・・・



子供の時
日本地図を見て、三陸の沿岸部が鉄道でつながったら

のりに行こう・・・とずーと思っていた
で1984年・・大学に進学の年・・
三陸鉄道も開通した・・
1年の夏休みに、のりに行った・・


夢なんだよ・・三陸鉄道は、復興じゃないんだよ・・
流行りでもない・


だから、震災後の再開通の年も乗りに行った・・


なので、今年山田線が三陸鉄道に移行・・・


そして、ほぼ岩手の三陸沿岸が三陸鉄道に・・

三度目の開通・・・

行かないと・・


復興ではない夢なんだ、夢の実現なんだよ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する