mixiユーザー(id:11254463)

2019年04月16日09:55

91 view

8歳4ヶ月と1歳3ヶ月

平成最後の成長記録となりました。
ナゴムもそうだけど、一歳ですでに平成と令和の二つを歩むことになるヒトトすごー。

さてさて、三年生になったナゴムさん。
学童も一旦夏休みまでお休みなので、帰って宿題を済ませ即お友達と遊びにいきます。
仕事を終えて帰ると六時間授業のときは間に合うのだけど、五時間授業のときはまにあいません。
とりあえず約束事は、家に友達が誘いに来てくれた時以外は宿題を済ませてから遊びにいくこと。
お金は遣いすぎない。携帯は必ず持つ。危ないところに行かない。ぐらいかな?
いまの小学生って、宿題は夜にするみたいでふらふら私的には必ず済ませてから遊んで欲しいけどお友達と遊べなくのも可哀想なので誘いに来てくれた時のみすぐに行ってもOKにしてます。

三年生の目標は、字を丁寧にかく!整理整頓をする!だそうです。(私がほぼ無理やりそうさせたのですが)
最近は学校が楽しいそうで、色々と友達の話なんかもしてくれるので安心しています。

お次はヒトト。
もう、ハイハイがかなり少なくなっちゃいました。
私がミカンとか手に持っていると歩くを通りこし、ほぼ駆け足で近づいてきますあせあせ

おしゃべりの方は、なぜだかアンパンマンが消え失せほとんどワンワンにふらふらここ数日で熊→んま
うし→んー(長音記号1)もう と区別することがでてきました。

食事は、やっとフリカケご飯を食べてくれるようになりました。フリカケがかかってたらおにぎりも食べてくれるので今度お弁当持って公園に行こうかとたくらんでます(*´∀`)

三輪車(押し手つき)デビュー。
子供の日にと実家の両親がプレゼントしてくれたので、三輪車に乗せて散歩してます。
その時、帽子をかぶせるのですがこれが嫌がる(´・ω・`)夏までになんとかせねば( ;∀;)

体調面では、歯茎の腫れがあったり、歯が結合していることが判明したりと順風満帆とはいきませんが風邪はひかず熱も出たりしていないのでまずまずかな?
そうそう、悩んでいた身長が少しずつ伸びている気がします。遅咲きなのかしら?

最近はまっているのが電車。
あの家に住んでいたら仕方ないかもですが、とにかく電車が通る度に窓あけての催促がすごい(´・ω・`)数日前の脱線事故も今日はヒトト、窓あけてって言わへんな〜あれ?今日は電車通ってる??から気づいたぐらいですあせあせもうちょっとしたら、ちょっと長めの電車体験もしなきゃなぴかぴか(新しい)

せて、次は令和に入ってからの成長記録ですね。
平成の時代、ありがとー
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する