mixiユーザー(id:9061933)

2019年05月11日13:45

300 view

プリキュアで打線組んでみた。

ときおり、YAHOO知恵袋でタイトルのような表題で質問が掲載される。
実際、プリキュアが本気で野球をやったらどうなるか・・・。

まず、ホームランと打ち上げたファールはすべてアウトになる。守備がハピネスチャージプリキュアや、ハートキャッチの連中は空が飛べる。高く打ち上げた時点で何もかもがアウトになる。
手加減して普段飛ばないプリキュアでも町が小さく見えるほどにジャンプ力がある。これでキャッチャーまで飛べるタイプのプリキュアだったら、目も当てられない。

内野は足の速いプリキュアを駐在させればよい。内野手の頭上をぎりぎりで通り越すレベルなら、その脚力で捕まえてしまう。
また、常人離れしている肩の力で、イチローのレーザービームもまるで追いつけないスピードのボールが飛び交うことになる。犠牲打すら難しい。

ピッチャーは基本的には誰がやっても170キロくらい簡単に出せるだろう。本編でスポーツ万能と言われるプリキュアが投げればよい。
守備に関して言えば、プリキュア軍の守備力はプロでも大リーグでも歯が立たないだろう。

次に本編である打線だが、常人には考えられないほど重いバットも軽々振り回せであろう。重いバットはそれだけパワーがある。プリキュアにしてみれば、通常剛速球と言われる160キロでも止まって見えるだろう。多分プリキュアならだれがクリーンナップに入っても本塁打を大量生産するだろう。

また、デッドボールかなにかで塁に出たとして、盗塁やスクイズを利用すれば、たちまち点が入るであろう。下手したら、犠牲になるはずの打者が1塁を踏んでしまうことすら考えられる。プリキュアのスピードはそれだけすごいものなのである。
ちなみにプリキュアは身体の防御力も高いので、全力でデッドボールを投げても、本人たちは、けろっとしているだろう。

攻撃に関してもプリキュア軍は無茶苦茶強いと予想される。
ただし、野球のピッチングは様々ある。例えばフォークボールなど。
プリキュアと言えど一応人間なのだから、反射神経というものがある。
反射神経まで超人的になっていたら、絶望しか残らないので、反射神経は常人並みとしよう。
ピッチャーと打者の駆け引きが最大のポイントになるはずだ。
スポーツに強く、駆け引きに強いプリキュアが打者にふさわしいと言える。
恐ろしいほどにバットをブンブン振り回せても空振り三振が続くようでは、点が入らない。
だが、スポーツに強いプリキュアはたくさんいる。勝手の違いだが、ソフトボール部に助っ人したり、または所属しているプリキュアもいる。
自分の十倍以上デカい敵をホイホイ投げ飛ばしたり蹴り上げたりするプリキュアの怪力をもってすれば、駆け引きさえちゃんとできれば、ホイホイと点が入る。
守りに関しては完全無欠。攻撃力もかなり期待される。

あとは監督だが、頭脳派のプリキュアもたくさんいる。野球の何たるかを知っていればそのずば抜けた投打でよりベストな打線、守備が組めるだろう。
プリキュア打線に対抗するなら、全世界・・・実質大リーグから選りすぐりのメンバーを集めて、良い勝負といったところか。

まじめに考えるのもバカバカしいが、プリキュアで打線を組んだら野球とは何なのかが、わからなくなりそうだ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る