mixiユーザー(id:695437)

2019年03月08日16:10

114 view

1825号 俺の「JIN-仁」物語ですが、番外編として、ペリーの来航と、ペリー提督の回想録の事書かせて頂きました。その中で、一番の欧米人の関心を持たれたのは日本の混浴でした

今がますます幸せだと気がツクには1825号
俺の「JIN-仁」物語ですが、番外編として、ペリーの来航と、ペリー提督の回想録の事書かせて頂きました。その中で、一番の欧米人の関心を持たれたのは日本の混浴でした
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
俺の「JIN-仁」物語ですが
1809号で、やっとペリー来航まで進みました
いよいよ幕末の始まりです

ただし、それは江戸幕府ではなく
豊臣幕府と、その幕府に任されている
首相、内閣、議員制度の
激動の時代の始まりであって
時代の強烈な揺れ戻しで
日本は、このまま、本来の歴史にあるように
明治、大正、昭和と進み
米国との戦争で敗戦を迎えるか
それとも新しい時代を
このまま迎えるか
どちらかになるのです

そんな中で、この新しい物語でも
同じ、嘉永6年(1853年)に
代将マシュー・ペリーが率いるアメリカ合衆国海軍の艦船4隻が、
本来の歴史、浦賀(神奈川県横須賀市浦賀)沖ではなく
大坂湾沖に停泊したのです

ただし、そのペリー提督の立場、態度は違いました
砲艦外交などは一切ありませんでした

何故なら、そもそもペリー提督が
蒸気船の艦船4隻で砲艦外交をしたくても
日本国民は驚きませんでした
どうやって作ったのかは分かりませんが
日本にも蒸気船はたくさんあって
インドネシア、オーストラリアなどの
日本領の国々と
往来していたのです

だから、それを知っているペリー提督は
最初から低姿勢でした
日本は、豊臣秀吉の遺言もあって
ずっと開国していて
開港している湊も沢山ありました

それが、南から言えば
鹿児島、熊本、佐賀、長崎、福岡、下関、高知、
広島、岡山、会津、函館、根室
樺太、北方領土・・・とあって
フィリピン、インドネシア、オーストラリアと言った
日本領土の国だけでなく
欧米の国とも貿易されていました
日本は、経済大国で
戦争も強いと思われていたのです

ただし、その実体は、欧米の人達には
よく分かりせんでした
というのも、欧米の外国人や
日本領土のアジアの人達も
決められた湊の住居から
日本国内を自由に往来する事はできなかったからです
厳しく監視されていたのです

なので、欧米諸国の人達には
日本は未知の国として
怖れていました
日本の方が、科学が進んでいると言う人さえいたのです

だから、ペリー提督は慎重でした
あくまでも、米国からの親書を渡すだけで
日本と衝突する事はさけることは
厳命されていましたし
ベリー提督自身、まったくする意思もなかったのです

だけど日本は、そんなペリー提督の来航
米国大統領からの親書を受け入れました
今迄の日本は、米国一国の親書なら受け入れませんでしたが
この裏には、米国だけでなく
ロシア、オランダ、英国、フランスの意志もある事を
阿部正弘首相、島津斉彬外務大臣は正しく理解して
完全な開国に向けて国を動かす意味で
ベリー来航を受け入れていたのです

だから、ペリー提督達が
大坂に上陸を許され
大坂城で、関白豊臣家慶に会い
伏見で、阿部正弘首相や議員達に
会ったのは驚きの連続で
それは後に回顧録として
ペリー自身によって書かれています

なので、今回は、番外編として
ペリー提督の回顧録の内容を少し紹介しますと
まず、ペリーがショックだったのは
日本は、噂通り、蒸気船だけでなく
蒸気機関車も自力で作っていて
実際に大阪から京都まで
鉄道で行った事でした

しかも、それだけでも
驚きだったのに
ペリー提督がショックを受けたのは
日本の阿部正弘首相、島津斉彬外相は
どこで学んでいたのか英語が話せ
多くの日本の議員や官僚も外国語が話せる事でした

その上に、日本の政治家は
前の歴史の時のように
身分が高い大名に
実権が持ってやっている訳でなかったので
ものすごく優秀でした
頭のいい官僚、政治家が実権を持っていたのです

それは、何でも
各藩から、優秀な若者が推薦で、
議員になるという事で
各藩は、名誉のためにも
優秀な人材を送り込むという事で
米国の民主主義の議員よりも優れている感じで
ペリー提督は、これでは日本の政治家を
騙す事はできないと回想録に書いていたのです

ですが、そんな回想録の中で
一番、欧米人が、注目したのは
混浴でした

日本の文化として
裸の付き合いが大事だと言う事で
日本の男女は、混浴が当たり前で
それは、日本領のインドネシア、オーストラリアでも同じと言う事でした

これは何でも関白、豊臣秀正の時に、日本人とアジアの人達も
一緒に温泉、銭湯に入る事で
コミュニケーションを取る事だと積極に勧めていて
日本では男女が混浴楽しんでいると言うのです

ただし、それはペリー提督には、とても受け入れられませんでした
何故なら聖書のアダムとイブから始まっているキリスト教では
隠す事が大事だと思っているので
そんな日本の文化
伊邪那岐と伊佐奈美のセックスで
日本国が誕生したという
隠さないと言う日本の思想は理解できず
野蛮人だと非難していたそうなんです

けれど、当時の日本人は、欧米人に対する劣等感はなく
相手にする事はありませんでした
日本には、日本の文化ある
思想があるという事で
その制度は日本や
日本領でなくなる事はなく
その混浴を楽しみに来ていた欧米人も
最初は、嫌らしい目で見ていましたが
やがて賞賛するようになっていたのですが
実は、その事が、歴史の揺れ戻しを防ぐ
最大の事、エネルギーになっていたのです



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31