mixiユーザー(id:3971193)

2019年03月09日03:23

91 view

プレーンヨーグルト問題

そういえば、プレーンヨーグルトの四角いフタの中にいつも入っていたフロストシュガーの姿を見なくなって久しい。

プレーンを食べることに抵抗はないし、あの酸味は好きなので、無ければ無いで構わないっちゃあ構わない。

んだけど、たまには甘いの食べたいじゃない。

個食カップのだと甘すぎるけど、プレーンのトンガった酸味をちょっとやわらげたい時があるじゃない。

なので、フロストシュガーだけを買うことができるだろうか、と検索してみた。


通販でなら、ある。けれども1キロとか。500g、300gとか、やっぱ業務サイズなんだよね……。

んで、最寄のスーパーでは見かけなかった。
そんないくつもの店を練り歩いて探すほどのもんでもないし、通販すると送料の方が高くなったりするし、うっかりするとキロ単位だし。

諦めるしかないかなあ、とネットを見ておりましたら。

『フロストシュガー(粉糖)』と書かれている説明文を発見。


粉糖だと!?

しまった! 私としたことが! 食材の代用品に頭が回らなかったとは!

そうだよ。べつに顆粒状でなくてもいい。
さっと溶ければいいんだから。

上白やグラニューだと、甘くはあるけど砂を噛んだような状態になるからね。

ヨーグルトにはフロストシュガーっていう凝り固まった思考がもろもろと崩れ落ちましたよ。

そうさ。粉糖ならどこにでも売ってる。しかも小袋で。


さっそくスーパーにてプレーンヨーグルトと粉糖を購入。


いやー、おいしくて。 ちょっと食べてやめようと思ってたんだけど、うっかり食べ切っちゃったよ。

サトウだから、しっかり袋の口を閉じておけば大丈夫だろう。
これからはもっと気軽にヨーグルトが買える。

ははは。うれしい。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する