mixiユーザー(id:22196956)

2019年06月06日15:44

118 view

三俣山登山

三俣山登山(九重連峰)
6月3日 8時集合
3時間半で長者原駐車場(1030m)、月曜日なのにいっぱい
車の中で昼食を取り、「すがもり越コース」で出発走る人ダッシュ(走り出す様)
フォト 硫黄山を横に見た後は
石の斜面をひたすら登る フォト
フォト
避難所兼休憩所の諏蛾守越(1508m)で行動食パンと水分補給
ザックを置いて、14:30三俣山を目指し出発

フォト
(1600m)辺りかな、上から下に向けて写す

イワカガミ フォト
1700mを超えるとミヤマキリシマは蕾になります

富士山三俣山本峰1744m山頂 ミヤマの見頃は10日後位かな
フォトフォト

その後、富士山西峰1678mこの辺りもほぼ満開
フォト フォト
ガスの合間を見て写真を・・下は見えません

すがもり峠まで戻り、法華院温泉を目指す
入浴後、談話室で フォト
「鍋とポットに入れて来た冷凍のイカさし」
ここでお刺身が食べられるなんて
バンガロー泊、布団を4枚少し重ねながら敷く広さ、就寝
毛布(薄〜い)を1枚借りたけど寒くて眠れない・・・

カメラhttps://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000106161647&owner_id=22196956

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する