mixiユーザー(id:12274547)

2019年03月09日21:21

240 view

足利両崖山(251m)

急に日程が空いた。足利の両崖山(りょうがいさん)に行こうと決めてから
くりさんに連絡してみると、行けるという。単独より同行者がいた方がぐんとうれしい!
お天気は最高。

織姫神社の手前で素敵な1本のサクラの木に出会った。
フォト

フォト


階段を上ると織姫神社
フォト


ホントに暖かい日で、くりさんと二人でおしゃべりしながら散歩気分で歩いていく。
ゴロゴロとした岩混じりの道を1時間半くらい登っていくと天狗岩というところに着いた。
12時前になっていたし、多くの人がここで憩っているので、昼食にすることにした。
(山頂についていないけど‥ま、いいか)
ここからは谷間の方に梅林が見える。その様子はまるで霞の様だ。
フォト

フォト

フォト


西渓園(さいけいえん)という梅園だ。そこには帰途に寄ることにして。
食事後、頂上を目指した。だんだん大きい岩が立ちはだかっているが
手も動員して登り切り、最後は頂上まで階段がある。
雪の男体山も見えている。そして頂上。
フォト

フォト

フォト

頂上の神社は木曽御嶽と縁があるらしい。

すぐ取って返して、今来た道を下る。30分くらいで西渓園への分かれ道。
ドンドン下ると、梅林に入る。
フォト

フォト

フォト

フォト


梅林は広々としていて、数人が散策している。
梅林の隣の家できれいなしだれ梅に出会った。
フォト

フォト


そこの人がたまたま出てきていて枝を持って行くかい?
と言い、私たちに梅の小枝を下さった。ザックにさして帰った。
フォト


ザックに花を挿して歩く少し頭のおかしくなったオバサンだと思われないかしらね?
なんて言いあいながらくりさんと大笑い。楽しい1日だった。

10 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する