mixiユーザー(id:21895021)

2019年02月25日04:56

119 view

2月25日の誕生花・雲間草(クモマグサ)

フォト
2月25日の誕生花と花言葉は、麝香薔薇[ジャコウバラ](気紛れな愛)、ユッカ(全てを持つ)、バラ(移り気な愛)、ラナンキュラス(光輝を放つ・名誉・名声・お祝い)、カランコエ(おおらかな心・小さな思い出)等々があります。今回は、雲間草[クモマグサ](サクシフラガ) を取り上げます。花言葉は、「愛らしい告白」です。

ユキノシタ科ユキノシタ属の植物です。日本原産で、北アルプスと御嶽山に自生する珍しい高山植物になります。標高3000m付近の雲の切れ間に届くように 咲く事からクモマグサ(雲間草)と呼ばれるようになりました。園芸店等で販売されている品種はヨーロッパ、北欧を原産とする洋種クモマグサの原種を品種改 良した園芸品種で、日本では分類され、学名から「サクシフラガ」と呼ばれています。サクシフラガはギリシア語の岩の意のサクム(sakum)と割るの意の フランゴ(frango)に由来しています。薬効として胆石を取る、ないしは尿道結石を溶かす事があるとされ言われています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する