mixiユーザー(id:2476742)

2019年02月22日01:55

3428 view

【子平学】気功師・清水義久先生

【子平学】清水義久先生

2月21日 宿命改善セミナー延期?

代替行為として、5年振りに小山内式子平学で、
清水先生の八字を紐解いてみる。


【氏名】清水義久 
【生年月日】1962年 3月11日10時頃 日曜日 (出生時刻推定)
【性別】男

【四柱八字】土旺 ※旺の逆転あり
印 主 財 財
丁 戊 癸 壬
巳 申 卯 寅
丙 庚 戊 戊
印 食 比 比

[判定結果]
日干を強める通変の影響力が大きい。
良好通変 金食傷。


オカルト、哲学、理屈、マニアには印火と火金の並びが必要になり、
日柱まで火が出てこなかったので生時丁火辰戊土と推定。
(大運で18歳から42歳まで火旺巡ってますが、八字に欲しい)

日干に隣接するのが日支庚食、時干丁火印だと、
典型的な自由人で、拘りのある言動をしますが、
財水が不良で強引ぽい感じに見えますが、
癸水の女性ぽさが戊土の頑固さをフォローします。

月干財癸水は、月支と日干に尅され作用不十分で強引な感じに見えます。

比刧旺、土過多で頑固、信念、記憶、精力の強さが目立ちます。
博覧強記、下ネタは土過多故か?

官殺が無いので会社員、ストイックさとは無縁。


【大運】(【大運交替日】8歳4か月3日)
48歳 4か月5日〜58歳 4か月4日 戊比刧 申(庚食傷)
(2010年7月15日〜2020年7月14日)


大運支申庚金食傷で金旺。五行調和で健康的な傾向。
食傷は外向きを強め活動的になります。

大運干戊比は、月干、日干と共に月干財癸水を尅し、
比刧争財で忖度能力が不良になり、欲求不満度が高まり、
粗野で強引な面が強調される傾向が顕著です。

比刧争財の特徴として、現実認識不良ですが、
相手のアクションというピンポイントに対しては、
その本質を把握するという偏り顕著。

大運支申庚金で金旺。外向きを強め日干戊土強を弱めますが、
大運支申庚金は、時支丙火に尅され活動は限定的。





【流年】
2016年丙火印 申(庚金食)
2017年丁火印 酉(庚金食 辛金食)
2018年戊土比 戌(庚金食 戊土比)
2019年己土比 亥 (壬水財)
2020年庚金食 子(壬水財 癸水財)


2016年、2017年の流年干火印の意欲に年に本の出版開始。
大運干戊比刧を強め比刧争財強化し、自己顕示の意味合いが顕著。

2018年流年干に比刧が巡り比刧争財が強められる年に、
マネジメント会社ピュアウォーター設立。
2019年流年干己比、比刧争財。亥水財の水旺で時支の印は死令となり、
スタミナ不足。2月講座休講、

特徴的な比刧争財に視点を移せば、
土比刧の機能は、消化器全般、膵臓の糖代謝機能。
水財の機能は、腎臓。泌尿器。血流。

流年干土比刧による比刧争財は、2019年まで続くので
EG処理無しでの完全復活は大運の変わり目にもなる2020年頃?



【大運】(【大運交替日】8歳4か月3日)
0歳 0か月 1日〜 8歳 4か月 4日 癸卯(乙) (1962年 3月11日〜1970年 7月14日)
8歳 4か月 5日〜 12歳 4か月 4日 甲辰(乙) (1970年 7月15日〜1974年 7月14日)
12歳 4か月 5日〜 18歳 4か月 4日 甲辰(戊) (1974年 7月15日〜1980年 7月14日)
18歳 4か月 5日〜 28歳 4か月 4日 乙巳(丙) (1980年 7月15日〜1990年 7月14日)
28歳 4か月 5日〜 30歳 4か月 4日 丙午(丙) (1990年 7月15日〜1992年 7月14日)
30歳 4か月 5日〜 38歳 4か月 4日 丙午(丁) (1992年 7月15日〜2000年 7月14日)
38歳 4か月 5日〜 42歳 4か月 4日 丁未(丁) (2000年 7月15日〜2004年 7月14日)
42歳 4か月 5日〜 48歳 4か月 4日 丁未(己) (2004年 7月15日〜2010年 7月14日)
48歳 4か月 5日〜 58歳 4か月 4日 戊申(庚) (2010年 7月15日〜2020年 7月14日)
58歳 4か月 5日〜 60歳 4か月 4日 己酉(庚) (2020年 7月15日〜2022年 7月14日)
60歳 4か月 5日〜 68歳 4か月 4日 己酉(辛) (2022年 7月15日〜2030年 7月14日)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する