mixiユーザー(id:8282897)

2019年02月17日20:58

109 view

ASKAのコンサートに初めて行きました。

ようやく生でASKAの歌声を聞けました。
なんというか、やっぱパワーがあってうまい。
これで60歳というのだから、全盛期はどんだけすごかったのだろう。
そういえば、光る棒を見ないライブっていつ以来だww

セットリストがわかるサイトがあったのでセットリスト紹介
http://www.livefans.jp/events/1039275

01.未来の勲章
02.ONE

03.明け方の君

04.Cry

05.Girl


06.憲兵も王様もいない城
07.Man and Woman

08.めぐり逢い

09.MOON LIGHT BLUES

10.はじまりはいつも雨

11.いろんな人が歌ってきたように

12.FUKUOKA

13.LOVE SONG

14.リハーサル

15.と、いう話さ

16.晴天を誉めるなら夕暮れを待て

17.ロケットの樹の下で

18.今がいちばんいい

19.歌になりたい

【アンコール】
01.Y.M.C.A. [西城秀樹]

02.UNI-VERSE


個人的に「Cry」「めぐり逢い」「はじまりはいつも雨」「LOVE SONG」「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」「UNI-VERSE」が聞けたのは良かったなあ。
「東京」も聞きたかったけど、無かった。残念。


正直知らない曲もあったけど、その曲もワクワクしながら聞けた。
まあ、ASKAのボーカルが好きだったのもあるけど、たぶん曲やアレンジが大きいのだと思う。
なんというか、1曲1曲がドラマチックという感じがするんだよね。
最期のサビでちょうどドラマのクライマックスが来る感じ。
編曲家って、重要。
そういえば、今では当たり前のように曲にCメロが使われるようになっているけど、CHAGE&ASKAはそういった流れの前からCメロを使うことが多かった印象がある。

Y.M.C.A.は来た人の年齢層が高いからか盛り上がりましたよww

MCで覚えていること
・OPで流れていた曲はASKAが考えた東京五輪のテーマ(本気かどうかは不明だが)
・体重を5kg落とす(落とした?)
・剣道の全国大会優勝を狙っている。
・Chage&ASKAの曲をやるのは難しい。
 (どういった意図だかはわからないけど、アレンジのやり直しとかで作業とられるから?)
・BESTのアンケートありがとう(てきなこと)
・blogのコメントでいろいろ教えてもらってます。
・詩集久々に出すよ。
・今、楽曲を作るのが楽しい。
・MCの時間をトイレタイムにする。その間、ステージ上でバンドメンバーと座布団に座って雑談
・この後、アンコールだけど、盛り上がってないと出にくいから盛り上げといて。
・いつか、カウントダウンやるぞ。

結構、予想外なことを言ってくるなあ。と、思った。
トイレ休憩はサプライズだったよww


感動したというより、ワクワクしつくした2時間30分でした。
これなら、国際フォーラムのコンサートもも行ってしまおうか。と、考えたけど、ツアー中のセットリストは変わらなそうだし、金曜開催だし(一応、新幹線で行けば間に合うが)、サッカーシーズン始まるし。と、いうことで、とりあえず満足しておこうと判断。
別のツアーの時はまた、チケットを取って聞きに行きたいです。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728