mixiユーザー(id:5921144)

2019年02月08日18:55

209 view

あの鳥は誰の鳥か

野生の鳥は誰のものでもないけれど
誰かがその鳥を捕まえて、庭の檻に入れたらどうだろう
それはその者の鳥となる。

フリーの女性は誰のものでもないけれど
誰かがその女性に告って付き合い始めたらどうだろう
それはその者の女性となる…?

あなたは2つの話を、同じだと考えるだろうか?

僕は違うと思う。

他人、もしくは友達だった女性が、彼女になったって事はだ、
二人の関係性が変わり、お互いの立場が以前の友達同士から恋人同士に変わったって事である。

ここまでは当たり前の話だけど、付き合い始めても、ただそれだけであってそこには何の拘束力もなければ、義務もないとオレは思っている。

で、ここからが肝心な話だ。

仮にあなたが、付き合えば義務や拘束が生まれると考えたとしよう。

それを相手に伝えるため具体的な禁止事項や約束事を守らせ、相手の行き過ぎだと感じた言動に怒りをぶつけているとしよう。

そうして自立しているはずの大人の女性から自由を奪い、オレの彼女だと周りに言っているとしよう。

どうだろうか。最初の鳥の話に戻って考えてみてほしい。


オレは、お互いが自立した大人の男女であれば、約束事も口出しも不要だと思っている。

だからといって放置するわけじゃないよw
それはそれは大切にするし、一緒に長い時間を過ごしたいと思っているから、そうなれるように努力や工夫をその分たくさんする。

このような立場は誤解もされるだろう。

でも一番シンプルで、人間関係にもっとも大事だとオレが思っている、相手をリスペクト(尊重)する気持ちがあれば、必ず成立する。

それは、相手と向き合い、相手の考えを理解し、受け容れる事だ。
これを面倒くさがらずに、少しずつやっっていけばいいんだ。
だんだん楽しくなっていくと思うし、最初から笑いあって話せる相手だっているはずさ。

だから、オレは将来をすごく楽しみに、毎日を過ごしているよ。

そして、エイジは幸せに暮らしました…となる!

【あの鳥は誰の鳥か・完】

18 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する