mixiユーザー(id:65645846)

2019年02月13日22:02

75 view

日曜の公認大会

先週の日曜日、新パックの発売日翌日ですね。
ゲーム館ビートの公認大会に参加してきました。
トップボーイが15時にあったのでそっちでも良かったといえば良かったのですが、終了時間が7時を過ぎる事が多いのでやめておきました。
土曜が休みならともかく仕事だったのでね、あまり疲れたくなかったのです。

今回のレジェンドアニバーサリーパック、映画新規とか汎用カードが色々入ってましたが、全部のカードのレアリティ高いので割と満足いく結果でした。20thシク出なかったけどね。
でもSINの新規がアホみたいに強くて笑いました。それくらい強化しないと戦えないもんね…。出た当初でさえ時代遅れとか言われる始末だったし(´・ω・`)
足りないカードは買ったので純構成で一回組んでみるかな。

と、新パックの感想はここまでにして公認大会を。
参加人数は4人、使用デッキはオルフェゴール、3戦3勝でした。久々に全勝したぜ。
ゲーム館ビートは対戦回数を増やしてくれるのでありがたいですねぇ…不戦勝でもポイントを足してくれるから本当にうれしい。

1人目、サラマングレイト、3戦2勝1敗でした。
初戦は芝刈りからの制圧で勝利。じゃんけんで負けてたら終わりでしたね!
2戦目は制圧されて負けました。うん、まぁそうなる。
3戦目はお互い事故って接戦を繰り広げましたがドローで何とかして勝ちました。
うん、サラマングレイトは特に言えること無いわ。大会出てれば動きとかもある程度分かるしね。
まぁ初手が悪ければ動けないのは何も変わらないけどさ…。

2人目、SIN。2戦2勝。
新規カードをふんだんに入れたファンデッキでした。準環境デッキで挑んですまない、俺もファンデッキを使えばよかった…と後悔する一戦でした。
いやうん、ファンデッキが環境デッキと戦ったらこうなるよねって感じの蹂躙でした。
それでも1戦目の相手の初手は中々良かったんですよね。
今回新しく入れた墓穴の道連れでぶち壊したけど。
ドラゴン目覚めの旋律を叩き落したらあっさり倒せました。
と言うかSINサイバーエンドは貫通無くなってたんだね。映画の時の効果で覚えてたからびっくりしたよ。弱体化してやがる…!って感じの感想しかなかった。
後はあれだ。SINパラレルギアでドラゴキュートス出てきたのには凄いびっくりした。
いや召喚条件満たしてるけど!満たしてるけども!有りかそれ!有りなんだね!って感想しか出なかった。パラドクスドラゴン?ああ、あいつはSinワールド無いから出なかったよ。

3人目、トリックスター。2戦2勝。
相手の人、トリックスターが好きだからよく見る汎用カードガン積みして環境デッキ相手に戦おうと頑張ってました。
こう言う人は好ましいなーって思いながら蹂躙しましたが。
…うん、蹂躙でしたね。
2枚セットして墓穴の道連れ!手札を見せて貰おう…!→うらら発動!→なるほど、ならばリバース発動、隣の芝刈り!→使うしか…無い…!神の宣告!→ほう…ならばダークグレファーを召喚し、効果発動!→もう…止められない…!
みたいな感じでパワーカードでごり押しました。
トリックスター、基本打点は低いからさ…。うん。俺も使ってたから分かるけど。
火力で押されるとどうしようもないよね、わかるわかる。だからやったけど。
…まぁ、ポイントのためだし!仕方なかったんだ!



この後フリーに誘ってみましたが断られました。悲しいなぁ…仕方ないか。
最近どうも遊戯王の熱が冷め気味と言うかやる気が出ない…。
SINの新規見てデッキ組む気が沸いてきたので組みますけど。カード買ったしね。
色々デッキのネタは考えてるんですけどねぇ…実際カードを手に取ろうと思わないというか。
サブテラーデッキの改造案も浮かんでるんだけど…むーん。
ま、今はとりあえず今日頼んだカード待ちかな。エンタメ性あふれたデッキを組みたいぜ!
ドミネイトガイ&マアトデッキとか面白そうなんだけどデッキ構築難しすぎて煙吹きそう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する