mixiユーザー(id:256711)

2019年02月04日01:32

300 view

Firefoxが重い

ブラウザの話。
Firefoxをずっと使っていますが、
大規模な更新で、従来のアドオンが使えなくなったり
セキュリティ強化で、JavaScriptを使えなくするとか
普通のユーザーにとっては有り難くない方向に進んでいます。
シェアも互換ブラウザ系も縮小し、自ら墓穴を掘りに行っている気がします。

日本のWebはJavaScript使いまくってますから、
写真表示が出ない、ショッピング操作が出来ない、
等の問題が大きいですねえ。

まあ仕方ないので、JavaScriptの使用を許可する
「NoScript」というツールを入れて、Webページ毎に
JavaScriptの許可をしています。
正直、初めて行くWebページは、必ずその操作が必要で
面倒くさいです。

ここmixiも、そろそろ終コンのFlashPlayerを
未だに使っている問題が。
家ではFirefoxだと、新規アルバムを作ったり、
写真のアップロードが出来ないのがずっと続いています。

いずれもGoogle Chromeでは、何とかなるので、
そう言うときは、こちらの出番。

Google Chromeの方が色々と面倒が少ないのは、
なんでだろうねえ。

その上、Firefoxでは、タブを幾つも開いたり、
twitterのTimeLineをずっと掘っていくと
激しくメモリーを消費し、ついには固まるようになりました。
所詮、4GBしか積んでないノーパソでは荷が重いって事です。

それでもまあ、なんとかしたいので調べてみたら
「Firemin」というソフトが有りました。
Firefoxが抱えるメモリーを定期的に解放軽減するらしい。
確かに導入すると、メモリ使用量が減りますね。
その反面、Firefoxの動作がやや重くなる気もしますが、
落ちるよりはマシか。

無論、ブラウザは定期的に閉じて、メモリーを完全に
解放した方が良いわけですけどね。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記