mixiユーザー(id:20799)

2019年01月31日17:57

90 view

さて、安保理でどこまでの話になるやら?

■韓国、石油精製品を無届けで北朝鮮に運ぶ「南北事業で」
(朝日新聞デジタル - 01月31日 11:16)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5478727

南が北への安保理決議に反して援助を続けていた件について、韓国含めた経済制裁まで行くかどうかが次の焦点かな?トランプ大統領は中国のおまけ経済圏として韓国をおそらく認知していて、それはあんまり外れてないため、国連制裁決議まで及び腰の可能性があるが、彼が日本を戦争に巻き込みたいと望んでいるなら韓国への経済制裁が必須となる。日本経済界のおバカさんたちでは韓国を見捨てる決断が自力では決してできないからね。
 一方で軍事的な緊張だけが続くことになるだろうとは思う。瀬取り監視を英仏まで出張ってきて行うってことはもはや米・日で北朝鮮の核に立ち向かうという構図じゃないってことで、USA・日・仏・英が日本海に展開している状態でケンカ売るとかロシアでもちょっと悩むだろう。まして一敗したら終わりの中華海軍や陸軍9割の韓国ではお話にならない。

問題は韓国をゆるーく追い詰めることをトランプ/西側が選択した場合なんだよね…。在韓米軍の撤退はその場合実施されるとは思うが、中国の首が締まってゆくのと時期を同一になるから判断は難しいだろう。その前にイギリスも3月にEUを出る出ないのケリをつけなくてはならない。ドイツ銀の破綻は次の決算期である6月を超えられるのかどうかわからんし、中国の経済縮小がどのスピードで進行するのかもよく分からない。縮小するのは確実だが破滅的になるのか負債をひたすら積み上げつつ崩壊だけは強権で防ぐのか?強権振るってるトランプも国の予算がおりず閉鎖状態が続いていて、決して国内が盤石という訳でもない。不確定要素ばかりで何をみたらいいのやら?って感じだ。

こうしてみると、安倍政権ってまだずいぶんとマシな安定感があるんだよなぁアレでも…(苦笑 文部次官だの財務だの厚生労働省だのと散々官僚に足引っ張られてるし、あまりに野党がアレすぎて法案審議がだいぶダメダメなんでそこはあんまり褒められたものじゃないのだが…。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031