mixiユーザー(id:26181745)

2019年01月28日23:44

114 view

結局、クラウドとか漏れやすい訳だが

480万件流出の「宅ふぁいる便」不正アクセス、郵便番号など漏えい情報を新たに追加
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=34&from=diary&id=5474583

まあ、生データでクラウドとかでデータ転送する事自体がヤバイ訳で

と言って、暗号化圧縮ファイルも破られたり、擬装したウイルスソフトにやられたりと.......

その上、社内ではUSB等でのファイルDLは情報漏れの原因だしな〜

何が一番良い方法なんだろうネ


1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する