mixiユーザー(id:7839913)

2019年01月26日16:54

83 view

「問題を増やさないためにも、今は韓国との接点を少なくしておいた方が良い」と・・いい表現。旭日旗は誇り。

接点は少なく、支払いはなしで、経済封鎖はありで。

■護衛艦いずも、釜山入港見送り レーダー照射問題が影響
(朝日新聞デジタル - 01月26日 16:23)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5472622


護衛艦いずも、釜山入港見送り レーダー照射問題が影響 43
2019年01月26日 16:23 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 36 )日記を読む( 1 )限定公開( 6 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
 防衛省は今春予定していた韓国・釜山への海上自衛隊の護衛艦「いずも」の派遣を見送る方向で検討に入った。防衛省幹部が明らかにした。韓国軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火気管制レーダーの照射問題などが相次ぎ、日韓関係が悪化。防衛交流にも影響が出始めた形だ。


 韓国では今春、東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)の事務レベル会合が予定されている。それに合わせて参加国が共同訓練を行い、釜山への「いずも」の入港も計画されていた。昨年10月にシンガポールで開かれたADMMプラスの際も、海自護衛艦「かが」が寄港していた。


 岩屋毅防衛相は26日、大分県別府市で記者団の質問に応じ、「いずも」の派遣について「どういう形で参画することが適切か良く検討したい」と述べた。防衛省幹部は「問題を増やさないためにも、今は韓国との接点を少なくしておいた方が良い」と語った。(古城博隆、藤原慎一)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

フジ報道に差別と批判の声 専務「誤解招きやすい表現」
韓国なぜ強硬姿勢? 引くに引けないレーダー照射対応
大統領会見に韓国内から批判 共通語は「ネロナムブル」
つぶやきを見る ( 36 )


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する