mixiユーザー(id:11481459)

2019年01月30日21:28

70 view

ステレオタイプの決めつけが有害なのはその通りと思いますが

■『プライムニュース』韓国人ヘイト報道は氷山の一角! 韓国人差別を日常的に垂れ流すワイドショーの害悪
(リテラ - 01月29日 16:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=209&from=diary&id=5476243

当然ながら日本人だって韓国人だって個々人の行動は同じではなく、色々な考え方、行動様式の人がいるのですから、それをステレオタイプに決めつけて理解するのは有害である場合がある、というのはその通りと考えますが、
かといって、国民性や民族性、住民性といったある集団の傾向、よく見られる特徴や思考、気質等を取り上げて研究・議論するのを何でもかんでも「ヘイト」だというのは、違うのではないかと考えます。
それがヘイトならば、例えば著名な日本文化論のルース・ベネディクトの「菊と刀」や、山本七平の「空気の研究」、中根千恵の「タテ社会の人間関係」は、皆ヘイトだ、ということになりかねません。
また、暫く前に「ヘタリア」なんてアニメがありましたが、ああいった「エスニックジョーク」も不可だと言うのでしょうか?
そう考えると、○○人は…といったステレオタイプに決めつける言動は、該当しない、不適切な場合があるということは忘れてはなりませんが、一方で一概に「ヘイトだ」と否定するのもまた不適切でないか、と考えます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する