mixiユーザー(id:20204480)

2019年01月14日21:38

47 view

【01月02日】グッドモーニングSAGA

今日泊まるビジネスホテルの場所をチェックしつつ、一目散に唐津の町外れのある場所を目指す。
Google先生がここを右に曲がれと。え、ここ?
あ、確かに[歴史民俗資料館]の標識がある……

フォト

お!細い路地の突き当たりに見えるあの建物は確かに……

フォト

はい。唐津市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)とは仮の姿、フランシュシュの本拠地キター!

フォト

まぁ、説明はいらんでしょ。色々貼ってく。

フォト

おわかりいただけただろうか?

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

とりあえず撮影可能な場所から色々と。

フォト

フォト

巡礼者が一通り居なくなったところでゾンビィに襲われる危険もかえりみず愛車を正面に置いて撮影じゃ〜い!

フォト

唐津市民俗資料館緑地。あぁ、結構そのまんまね。

フォト

さくらはん!ZLSの聖地はことごとく整地になってしまう……その恐怖の一片を垣間見たぜ………

フォト

フォト

ここで一旦ホテルにチェックインを済ませてから唐津駅前方面へ。

フォト

お!おおおっ!

フォト

はい。アルピノキター!

フォト

おおぉっ!多目的ホールの中見れるんか〜い!

フォト

「建物倒壊の恐れがあるためこれよりの立ち入りを禁止いたします」の下に※建物倒壊の恐れの部分はフィクションですが云々と書いてある。

なんだ、倒壊の恐れはフィクションかw

って、思うじゃん?

フォト

フォト

外の天蓋とか中のホールとか、よく見ると老朽化が結構激しくて錆とかも凄い。もし、あれだけの積雪があったら倒壊しかねないだけのリアリティは充分過ぎるほどあるのが笑えたw
ていうか、既に民営化だの建物売却だのの問題を抱えていてZLSの聖地はことごとく整地になってしまうという恐怖の一片を(以下略)

フォト

フォト

フォト

物産展示場にはZLSコーナーの一角も。
敏腕プロデューサーもいたw

長くなったな。はい、ここで一旦終了です。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031