mixiユーザー(id:19823012)

2019年01月20日08:36

49 view

同期電動機??

 どもです。

 今回は電気ストーブを直してみました。

 加熱はするんだけど、首振りしないので熱いところと
寒いところが極端で快適じゃない。モーターの音はするのだが・・・

 分解してみたら、なんか最近見覚えのある部品が出てきた。
なんと、モーターの中のギアが粉々になっている。首振りの軸に
塗ってあるグリスが、ガチガチに固まってしまい、モーターの
トルクでギアを壊した様だ。

本体数千円の無名ブランドのストーブに補修部品があるわけもなく、
調べてみたら、「同期電動機(synchronous motor)」という名称で
汎用品が流通しているようです。

 信頼性を優先して、三菱ブランドの類似品を買ってみました。
(写真はナシ。エアコンのモーターもオリジナルは三菱でしたね。)
オリジナルは謎の中国製だから、むしろアップグレードしたかもね。
ただ、汎用品だから取り付けは改造が必要だったけどね。

 なんだかんだと最近Aliexpressを多用してます・・・
 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する