mixiユーザー(id:17090705)

2019年01月01日20:53

69 view

カレンダー側も工夫しているものがある

■新元号、4月1日公表へ=安倍首相が判断−皇位継承の準備加速
(時事通信社 - 01月01日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5441791

いつだれが買ってくるのか良く分からないんだけど、
うちには、皇室の写真のカレンダーがいつもある。

ことしのも、壁にあったが、年号はちゃんと、平成31年/2019と
書かれている。

お、
これはもしや、
12月まで平成31年と書かれたカレンダーなのかな???、
と思い、めくってみると。。。。

なんと、ちゃんと五月から、(新元号元年)/2019 と表記されていた。


おおおおおー、中々考えたものである。


巷では間に合わないから、今年のカレンダーは西暦のみの
ものが多いと思うけど

この表現、悪くないんじゃないかと思った。


だって、四月までは間違いなく平成なんだから、平成31年でいい。


五月以降は、分からないのだから、
それなりの表記、または西暦で良いかと。








0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する