mixiユーザー(id:3971193)

2019年01月09日21:15

106 view

どこかで見たなあ。

時短レシピに罪悪感? 料理に必要なものって
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=5449770

1:手作りに拘って、作り置きすらしたくないと。
夫婦共働きなのに、仕事帰りに子供を迎えに行って買い物をしてから夕食の支度を始めると。
そんなもんだから、幼い子はご飯ができるまで空腹のまま置いておかれる事になると。
周囲からは、下ごしらえくらいしてもいいんじゃないかとか、冷凍保存をしておくとか、と有効なコメントが寄せられていたけれど、デモデモダッテで全部無視してたっけね。

2:体に悪いからと市販のお菓子を一切与えず、全て手作りおやつだけを与えていたら、小学生になった子供が友人宅で市販のお菓子を初めて食べて、『自分も美味しいお菓子を食べたい!美味しくないおやつは食べたくない!』と泣いて訴えたとか。
おまけにその親は、その友人宅を訪問して『うちの子がお邪魔してすみません。でもうちはおやつは手作りのものしか与えませんので……』と言ったところ、その子だけが友人たちの家遊びには誘ってもらえなくなったそうだ。外遊びや学校で遊ぶのは変わらないが、家に呼ばれるときには断られるんだって。
そりゃ、アレルギーでもないのにそんなめんどくさい子呼びたくないわなあ。

なんでもかんでもナマから作ればいいってもんじゃないよ。
誰が食べても平均的に美味しいように。ご家庭の味にあわせて少々アレンジできるようにと企業が努力を重ねた結果の商品でしょ? ガンガン使えばいいじゃない。
めんどくさい方が、時間が掛かる方がいい、なんて、一体どこの苦行林だい?

自分で良かれと思ってやるのならいいけど、人に押し付けないで欲しいものだ。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する