mixiユーザー(id:7067927)

2018年12月26日09:43

74 view

こういう男の子の子育ては難しい、的な記事がなんの役にたつのか?

女の子ママが羨ましい!? 男の子ママの「ひそかなお悩み」あるある
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=132&from=diary&id=5432661
うちは男の子ひとりだったが、ここにあるような悩みを感じたことはない。という私は父親で、母親である妻もそうだと思う。逆に、女の子は大変だよね、と女の子がいる幼稚園の友人であるママたちを見ていっていた。女の子はメンドクサイことがあまりにも多い、と。それに比較すれば男の子は単純だし。確かに男の子は、単純明解、女の子のほうがじゃあ、複雑怪奇か?

いやいや、それは男女のべつではなく、その子の個性のちがいだと私は思う。息子はとっくに大人になってしまったが、幼児期にはキャラクターものの服は着せなかったし、いまほどブランドものの子供服はなかったけれど、有名店のバーゲンや、海外通販まで利用して、私たちは息子に着せる服を探したことがあった。

大人になったいまでも私たち両親とはショッピングだって何時間もつきあうし、母親と何時間もファミレスで話したりする。いつかは彼女のもの?になってしまうのだが、いまのうちはうちの息子でいてくれよ、と思っている。女の子は、結婚してもいつまでも娘だが、息子はそうはいかない、というのが私たち夫婦の考えであるからだ。彼女のもの?になってくれないと、結婚なんてうまくいくわけがない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する