mixiユーザー(id:6682448)

2018年12月23日20:46

65 view

12月22日 本日は午後4時より国立市体育協会年忘れ懇親会の準備を行いました

 こんにちは、国立市体育協会事業部長に就任して2年目となる石井伸之です。

 本日は、午前0時5分に大和議長の「おはようございます」より1日が始まります。

 その後は審議が進み、午前0時40分に平成30年第4回定例会最終本会議が無事終了しました。

 議会終了後も資料整理などを行い、帰宅したのは午前2時前となります。

 午前中は予定が無かったことから、目が覚めると既にお昼前でした。

 午後4時からは市役所地下1階ハーベストで行われる国立市体育協会年忘れ懇親会の準備に向かいます。

 国立市体育協会事業部が準備を行う担当ということから、飾り付けやビンゴゲーム、チャリティーオークションの準備を行いました。

 準備は順調に進み、午後6時より年忘れ懇親会が開会します。

 永見市長、大和議長の挨拶では、12月議会の閉会が本日午前0時40分となったことから始まり、私が議会で多くの発言をしていたことについて触れていただきました。

 私は与党最大会派自民党明政会幹事長として、多くの議員の意思である議員定数を1名削減する議員提出議案を提出し、無事可決しました。

 来賓の皆様にはその際の様々な出来事にも触れていただきました。

 来賓挨拶の後に、乾杯、懇親の時間、ビンゴゲームの後、私が担当するチャリティーオークションとなります。

 何度かチャリティーオークションを担当したことはあるものの、無事に終わるかどうかドキドキです。

 その心配は杞憂に終わり、私が「まずは100円から」との声に対して「200円」「300円」「500円」と、威勢の良い声が上がりました。

 中には定価よりも高いのではないかと思える価格で落札いただき、本当に有難い限りです。

 無事に全ての商品が落札され、チャリティーオークションは盛会のうちに終了となりました。

 懇親会終了後は会場の片付け、1月20日に行う講演会の案内を国立市掲示板へ貼り出すための役割分担を行い、無事に年忘れ懇親会は全て終了となりました。

 体育協会事業部長として2年目となりますが、事業部員の皆様が自発的に動いていただいていることに対して心から感謝しております。

 特に副部長のお二方と前部長、元部長には強力にバックアップしていただき有難い限りです。

 来年早々には、5月5日に国立市体育館周辺で行うファミリーフェスティバルに向けた事業部会が始まります。

 今後とも国立市体育協会の活動を通じて、市民の皆様の健康増進、青少年の健全育成、スポーツを通じた市民交流の推進に向けて尽力致します。

 


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031