mixiユーザー(id:644479)

2018年12月21日11:17

101 view

トランプはウィグルの次にチベットで支那を揺さぶるw

トランプ大統領 「チベット相互訪問法」に署名 中国が反発
2018年12月21日 10時12分

アメリカのトランプ大統領は、中国がチベット族の住む地域への立ち入りを制限しているとして、関係する当局者にアメリカのビザを発給しないとする法案に署名しました。中国政府は「内政干渉だ」と強く反発していて、アメリカと中国の新たな火種になりそうです。

「チベット相互訪問法」と呼ばれるこの法案は、今月、アメリカ議会上院で可決されたあと、トランプ大統領が19日に署名し、成立しました。

「チベット相互訪問法」では、中国政府がチベット自治区や周辺のチベット族が住む地域で、アメリカの外交官や記者などの立ち入りを厳しく制限しているとして、その措置に関わった中国政府の当局者にはアメリカのビザを発給しないとしています。

国務省の広報担当者は20日、NHKに対し、「アメリカが中国に求めるのは相互主義だ。立ち入り制限を長年、懸念してきたことが今回の行動につながった」として、チベット自治区などへの立ち入りができるよう、取り組んでいく考えを示しました。

これに対して、中国外務省の華春瑩報道官は20日の記者会見で、現地の気象などの状況を考慮して行う必要な措置だと正当化し、「内政干渉で断固たる反対を表明する」と強く反発していて、貿易などをめぐって激しく対立するアメリカと中国の新たな火種になりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011755201000.html
>アメリカの外交官や記者などの立ち入りを厳しく制限しているとして、その措置に関わった中国政府の当局者にはアメリカのビザを発給しない

米国は人権を盾にして支那高官が海外に出国するのを抑えるつもりです。
米国で招かれざる客になった支那高官を他の国が相手にするわけないので、実質その高官のキャリアは終わりです^^;

特に人権問題なので、政府関係者だけでなく、宗教やNGO始め寄付金を出す富裕層からも相手にされず、天国から地獄ですw

チベット問題を扱ってる米国国民に手を出したら殺すぞと言う警告でもあります。
カナダや日本と違って米国はコワ〜イ国です^^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031