mixiユーザー(id:20266297)

2018年12月23日23:39

84 view

ある意味、1年を振り返る。

 今日は1日で歌うのと聞くのを同時行う、ややこしい一日になってます。

 それだから、一日のスケジュールを組めるのですが、我ながら因果なものです。

 前の場所では着ていなかった。昔の全員集合の聖歌隊の様な衣装を着ながらの唱歌は、なんだか不思議な気分になります。まあ赤が似合うのが不幸中の幸いですが。

 牧師の説教も、なんだか自分のクリスチャン生活10年を振り返る内容で、キリストの生誕ことを語っているのに、なぜかそんな気持ちが強く自分の中で湧いてきます。

 それだけ、色々濃すぎるくらい経験をしたともいえますし、アップダウンの激しい10年でした。
 
 その後、少しだけ別の教会に通っていて、病院で入院している子供たちに、アンデレ活動をしている妙齢の方の話を聞いていると、別に有名にならなくても、凄い事をしている人はいるものだと、改めて感じます。

 少し休んでから、キーボードを弾いて、次の目黒へ、この箱に続く坂は、上が大手芸能プロダクションで下に、自分が正月プライベートライブをした婚礼場があります。

 そこを超えて橋を渡り、東急の次の駅に着く前に、その箱はあります。

 丁度ライブは始まったばかりで、例の倍ぐらい年の離れている娘の様な歌手と歌っていました。

 今年の二刀流大谷ではないですが、若いのに随分老成しています。絶対にリアルタイムで知らない曲を、あれだけさも知っている世代に、安心して聞かせるのはそれなりの歌唱力とステージングがあっての事です。

 もう一人のゲスト歌手は、私も1度だけ共演させてもらった、シンガーソングライターです。

 元モー娘。のAさんとかにも楽曲を提供していますが、此処ではカバーに徹しています。

 前回共演者のUMさんのホイットニーを聴いているので、期せずして聞き比べになりました。

 主催者である、沖縄のナイスガイも意外な新曲を披露しましたが、結構様になっていました。やはり沖縄は音楽で成り立っている県じゃないかと、改めて感じます。

 自分の生まれた場所には近いのですが、現在の住所には遠いので、終わってすぐに退散しましたが、彼の仁徳ってなんなんだろう。と思いながら、軽妙なMCをしていました。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る