mixiユーザー(id:5437811)

2018年12月13日14:57

233 view

環境汚染に関しての長文です

欧州ホタテ、全身にプラスチック粒子残留の可能性
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/120600534/?fbclid=IwAR3AEQo1zuIzgm54xDl1ptQo1pc9w5xALIVlyH8gvoiLzdl2rXsNSsPDdS0

ホタテは奇麗な海水で養殖されているのは稚貝の時だけ、その後は湾内に放流される、彼らは可なり酷い汚染された海域でも適用して生きているまた海水を勢いよく吐き出し海を移動する。よく言われるのはホタテの肝は食べるな(黒い部分)そこには重金属や汚染物質の塊。

この汚染源としての着色料について、現在日本の印刷物は石油系か鉱物系の染料でできて植物系の染料や大豆インクはごく一部(東京新大久保あらばき印刷のような個人の経営)でしか使われていません。

2012年07月15日にミクシィに書いた文書をアップします。
(コピー開始)
私が長野にいた20年程前、パーマカルチャー創立者【注2】 から直接指導を得たオーストラリア人、カスティー・ライトさんとふとした関係で知り合いになりました。
その当時から私は小さな借りている畑(約50m×50m)を管理し耕し無農薬有機栽培で野菜とキノコを里山と畑で育てていました。

私の家に訪ねてきたカスティ−さん、私がうさぎを飼っていて排出物と米糠とキノコのホダ木に食菌するため開けた穴より出た「オガクズ」を元に混ぜ野菜のお温床と肥料にしていることを見て、パーマカルチャーを学んでないのにグットだと言ってくれました。【兎の尿、糞は、虫を忌避させる効果がある】

ところが私の借りている畑を見た、カスティー・ライトさん土が硬いね植物の根が伸びるには可哀相だ、土を簡単に柔らかに出来る方法がある畑の耕運機ミミズを増やす方法で。

やり方は簡単、畑に濡れた新聞紙ひと束を広げて重ねて新聞紙の上に日除けのワラ一番下に親に為るミミズを何匹か入れて新聞紙がカラカラに乾かないようにするだけで勝手に増える。

私がパーマカルチャー関係の本で知っていますが、日本の新聞のインクは、石油か鉱物性物質由来で作られている、紙も漂白されていると思うというとオンマイ・ゴットと言いなんていった愚かな事をするのだと言っていました。

そうなんです、20年前既にオーストラリアでは、環境破壊と生き物の健康を害する石油か鉱物性物質由来のインクは製造使用は少なかったのでしょう。

環境後進国で有る我が国、「末端」労働者から消費者そして生き物と環境を害する生産は止めて廃止し、たとえコストが掛かっても代替の原料を使い製品を造り製造する事を率先して政府が指導し消費者もそのような多少単価が高くとも安全で健康的な製品を選ぶべきだ。

その最たるものが、原子力発電で燃料となる放射線物質=ウラン・プルトニュウムなどである。

安全神話は無い、私たちの本来の健康は、科学物質と多くの石油製品で冒されている、滅亡と滅びが因果の法則で生産者だけなら構わないだろうが、消費者から生態系が破壊滅亡へ向かっている。

環境破壊、公害、健康を害する事をまき散らす企業は弾劾されてしかるべきで、消費者は其のような製品を作る企業とグループの製品をボイコット及び不買行動を皆でするべきことだと思っている。

製造単価が他の石油製品等より高い分は、政府が税金を使い負担をすて、従来の価格に設定する。

兎に角、病気になる前に病気を治す事は、病気素因を排除することです。

病気・健康被害の対症療法の時代は終わりにしましょう、根源療法、病気の根源を排除することです。

【注1】
植物油インキ - 印刷インキ工業連合会
http://www.ink-jpima.org/ink_syokubutu.html
再生産可能な大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油等植物由来の油、及び それらを主体とした廃食用油等をリサイクルした再生油。

【注2】
パーマカルチャー(永続する農法)、 Permanent Culture(永続する文化)からの造語。オーストラリアのビル・モリソンが 作り出した言葉です。【自給自立の農的暮らし】

: 本 文 :
■胆管がん原因物質?8・3トン排出…大阪の会社
(読売新聞 - 07月15日 19:15)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2082867&media_id=20

【下記は今までの私の日記2点ですが参考に】
連鎖する 企業犯罪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1827860389&owner_id=5437811
言魂と怨念の国 日本  このままだと、怨念のみ残ってしまうようだ、水俣で 怨 の字を書いたのぼり旗【プラカード】が、窒素水俣工場そして国会若しくは世界も含む多くのメディアの中で上げられた、この教訓はどこに生かされているのだろうか。

無い、ナイに等しいことになってしまっている。

『くそったれ!東電!』、… いやいや 『糞まきちらし盗伝』 です。

暴挙と暴力と抹殺・殺人行為 です

■セシウム流出量、東電推計の6倍…海洋研試算
(読売新聞 - 03月06日 21:29)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1941080&media_id=20

(o・・o)/~又また(o・・o)/~mata
やってくれましたね、遣ってくれましたね、殺ってくれましたね

はっきり言おう、福島第一原子力発電所事故、その後の事故処理・発表は、東電とそれを管理下においてもある原発村の『 現在進行系の企業犯罪である 』この企業犯罪の歴史はパターン化されている。
シテ 現に 歴史上表に見えているのは

【足尾鉱毒事件「19世紀後半の明治時代初期から栃木県と群馬県の渡良瀬川周辺で起きた足尾銅山の公害事件。原因企業は古河鉱業(現在の古河機械金属)。から始まっている、荒畑寒村【あらはたかそん】書く『谷中村滅亡史』これは荒畑寒村が20歳のとき田中正造からの聞き取りをもとに一気に 書き上げたといわれている明治政府の暴虐を世間に伝えようとした作品である。】

:補足:【奈良の大仏を造るとき、大仏鋳造の主原料の銅と鉛の鉛の為、多くの鉛中毒症により犠牲者を出した、此の遺骸と供養墓は三十三間堂奥にあると聞く。】

昨日の日記で書きましたが、
真実が見えない、日本全てが危ない。 失礼して全文を載せます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1827660941&owner_id=5437811 〜

場を大切にする、場を見る、場を感じる 核、放射能はこの「場」を破壊し根源から穢しました。

 避難勧告の中、逃げたくとも逃げられない、餓死が5件あったことが報道されて分かってきました。
身体障害者、足が悪かった方寝たきり老人と報道されていました。

報道関係者に報道管制が敷かれてたのではないでしょうか…今なぜ報道公開されたのでしょうか、老人医療に関してた病院でも取り残され亡くなったことも報道で流れていましたね 取り残された実態を知っていて、国による命令指示である避難勧告をだした背景があるのでないかと思いました。責任者の追求逃れのため報道管制をしたのではないでしょうか。
: 本 文 :
帰村の意向、住民3分=20代7割超「戻らない」―福島・川内村が調査
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1940368&media_id=4

避難しようにも避難できない、取り残された絶対的孤独感と寒さ…想像を超す絶望と苦痛の中で死を迎える。 このような事の背景を隠す側と暴く側と対立。
責任追求と対策を考える事の前提に隠す事なく全て真実を公開する事ですこの報道がされた背景に、医師による検死の証言があると思いす。

北海道朝までテレビで、被災地からのガレキ受け入れの問題が出ましたが、ここでもがん医療に関わる教授医師が、動かすのでなく現地処理を地方が手伝う、将来使うことができない原発周辺の土地に処理場を造ることを強く語っていました、二つの事の背景に医師のモラルと危機感が動言葉になった。

今回の震災で国家と原発村関係者が如何に真実を隠し、経済的損失を無くすかに何時もウエートをかけていたと思いました。

原発に海水を注水すると再稼働できないと初期段階で関係者が語っていた事。極めて危険な状態は分かっているが海水注水は楽して金儲けする事ができなくなると躊躇が事故を拡大した

資本主義の資本を命と自然に
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1842519862&owner_id=5437811
多くの人は知識でマニュアル 通り動こうとする。

それに対して、疑問視するが大切なときもある。

自然その中でも母性と命に対しての尊厳が今問われていると思う。

自殺のことをやっと国が大きく問題視し始めた。

国が事起こすときそれが民意だと言いながら起こすが、この民意こそが支配するための洗脳された姿だと思ってます。

1、窒素水俣病 2、足尾鉱山鉱毒事件 3、森永ヒ素ミルク中毒事件 4、第五福竜丸水爆被爆事件 これら一つでも徹底的になぜ起きたのかと追えば、経済優先、利益優先で安全と健康が後になっている資本主義という落とし穴が見えてくる。

【1、窒素=肥料 : 2、銅資源 : 3、加工食品 : 4、死の商人の実験 】

問われない企業の利益には、民間人の犠牲も必要と言う姿である。

資本主義の資本を命と自然に変えていかなければ、これからもこのような事故が起き人が多くのものの命を引き入れて破滅して滅びることは必然です。

: 本 文 :
バス事故「日雇い」と社長説明
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2005833&media_id=4

「日雇い」と社長説明=容疑者、金沢便は初か―出発前「バスで寝てた」・関越道事故

このニュースから、思い浮かべた言葉が有る、「 原発事故処理日雇い 」という言葉だ。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031