mixiユーザー(id:13658569)

2018年12月06日13:39

125 view

震源が今回より北上すればするほど、道央圏の被害は大きくなる恐れが。

あれから3ヶ月か・・
もう早か、まだ3ヶ月か、人によって様々だろうけど。

地震による直接的被害と、当震災の大きな事象だった大規模停電など、
何処も同じで教訓や課題を残し、それらの中では進んでいるものもあれば
そうではないものもあったりで、総体的にはまだまだ・・といった方が正しいかも。

人口の多さから来る注目度・・という傾向となるのは本来よろしくないんだけど、
当震災では震源地より数十km離れた都市部に液状化の被害をもたらしたことは、
平野部で土地の勾配があまりなく、内陸型地震の経験則が皆無に等しかった
札幌圏住民にとって新たな不安材料を残したわけで・・。

記事にある2900箇所の詳細が、震源地周辺に集中しているように見えるのは
必然としても、比較的ピンポイントな直下型だったにもかかわらず札幌圏にまで
及んだのは、既に言われているように「石狩低地帯」として地盤の軟弱な“泥炭地層”が
厚真周辺から石狩平野の一部を含めて「空知地方」の北部まで伸び広がっていることに
よるものであり。

このことは、地震発生源の断層が上記の地層と比例するように北部へと
繋がっていることと合わせ、新たな地震の震源が上に上がって発生した場合、
この度よりも札幌圏の被害が大きくなることを意味すると捉えるべきだろう。

その昔。十勝沖地震が発生した際、空知中部に居た私は、当時通っていた中学校も
大きな揺れに見舞われ、古い校舎の汲み取り式便所は大きな横揺れのせいで
匂いが充満し、便所の外まで強烈な悪臭が漂ったほどだったが・・

それよりもっと前の十勝沖地震では、自身は生まれる前だったものの、
農家出身で当時は実家の手伝いをしていた母の話では、水がまだ張らさっていた
水田畑の水が横揺れのせいでタップンタップンとなり、細かく区分けされている境にある
「畦道」を超えて溢れるような状態になった・・とのことだ。

当地は紛れもない「泥炭地層」で、戦後の入植〜開墾期は沼地で広大な湿地帯。
そこに長年を掛けて山から削った土を大量に運び入れ、水田を作れる状態に変えた。
しかし、幾ら土を投入しても深部は湿地帯〜泥炭地であるがゆえ、少し経つと
水が上がって来ては土を入れ、水が上がっては・・の繰り返しで、その作業は
およそ80年程度経過した今も定期的に行っているほどにある。

この度の震源である厚真が位置する「胆振地方」から「空知地方」までは、
泥炭地層の構成がグラデーションでランダムにあるので、震源の場所によって
被害や影響の程度は均等に・・とはならないだろうものの、胆振から空知に北上すれば
するほど、ピンポイントな地震の影響は広範囲に及ぶ恐れが大で、グッと北上すれば
下手すると上川盆地・・即ち「旭川近郊」にまで何らかの影響が及ぶことだって
考えられる。

そこまではなかったとしても、順番的に空知南部・・即ち長沼〜南幌〜江別のライン上で
発生した場合、札幌圏での被害は今回より格段に大きくなることは必至だろう。
特にエリア別では白石〜厚別、東区〜北区全域、石狩・当別、雁来周辺、清田区、
南区澄川周辺の造成地・・この辺りまでの広い範囲を網羅する可能性がある。

更に周辺の野幌、江別、恵庭、北広島・・南幌、由仁、栗山、栗沢、岩見沢、幌向、
峰延、美唄、奈井江、砂川、新篠津、月形、浦臼、新十津川・・
これぐらいの広範囲に至る可能性は充分にある。

言わずもがな、以上の地域広範が泥炭地層域に含まれるからだ。
胆振東部地震では、マグニチュードだけでみれば「6.7」で、これまで起きた大地震と
比べても特段に大きいわけでもない。にもかかわらず、液状化を含めた範囲の広さと、
離れた札幌圏での被害が意外に大きかったことを含めれば、少し震源が上に上がり、
尚且つこの程度のマグニチュードだけでもっと大きな被害が出る可能性を意味する。

問題は、ではどうするか・・
だからといって簡単に引っ越ししたり、ましてや一軒家やマンションを購入した方が
新たに・・なんてことは不可能に近いわけで。
ならばやはり、先ずは自分の住んでいる立地や地域地盤がどんな構成になってるのか、
その把握を基点にして減災への備えを各自何処まで出来るかに掛かっている。

また、大きな被害となったことを想定し、クルマを持っている人は被災の小さな周辺へと
一次避難をすべく、東西南北への移動ルートを幾つか選定しておくのも手だろう。
北海道は幸いにして広大な島国といってもいいので、広範囲に渡り甚大な被害となる
可能性は、他の本州地域と比べれば少ないので、遠方に離れる余地がある。

その場合方角的に何処を目指せばいいのか、それにより地方の拠点が決まって来るので、
そこを目指すにはどのルートが適切か、そこまで想定しておいて損はないだろう。。




北海道地震で液状化2900か所超
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5406469
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する