mixiユーザー(id:2515588)

2018年11月18日20:54

98 view

春鹿

奈良に行ってきた
35年ぶりだろうか、、久しぶりに猿沢の池の畔を散策
池以外の記憶がまったくない。
よくテレビに出ているお餅屋さんでつきたてのあんころ餅をほうばる
隣の街だが出不精なので遊びに来るのは久しぶりだ。
神社仏閣は見ごたえがある。

そして、奈良にも地酒があります。
せっかくなので地酒を買ってみた。
まったく認識がなかったので雰囲気で選ぶ
ずいぶんと迷ってしまったが・・・
名前がいかにも奈良らしい銘柄をえらんでしもうた・・・

大吟醸の豊かな味わい、お酒の標準機のような立ち位置に感じた。
甘いが、辛みもあり、苦味も少しある、丁度いい感じ
こういう酒がもう少しリーズナブルでいつも手元にあったらうれしいのだが、、

となれば出羽桜や亀泉になるのかなぁ・・・

関西は伏見や灘と酒どころがあって奈良はマイナーですが、
酒蔵はたくさんある。隠れた銘酒を探すのもいいかもしれない、、


もう少し出歩くのも必要だなとこれまでの出不精をちょっと後悔、、
春鹿を飲みながら・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る