mixiユーザー(id:650551)

2018年11月18日23:53

134 view

Xmas Eve×37 LIVEとAC-FACTORY「僕らはZOOっと生きている。」観てきた

本日は朝からライブへ。
向かったのは神保町にある楽屋(らくや)。
フォト
こちらで行われる「Xmas Eve×37 LIVE」にシンガーの増田敦子さんが出演されるということで、行ってきました。
フォト
以前に安宅丸でお馴染みの徳江みさほさんのわがまま企画でも素敵な歌声聞かせてくれてたので、今回も楽しみにしてたのです。
それにしてもタイトルの「Xmas Eve×37 LIVE」も洒落がきいてますね(^^;)
クリスマスの37日イブだそうでw

会場はこんな感じ。
フォト
お昼ご飯にフォー・ボー(牛肉のベトナム麺)をいただきました。
フォト

そうこうしているうちに、ライブスタート!
(なお、増田さん御本人より撮影許可いただいております)
まずは、槇原敬之の「どんなときも」でご機嫌伺い。
フォト
色々と懐かしい「あの頃」を盛り込みつつのライブ、たのしかったです!
フォト フォト
フォト フォト

1st終わったところで会場を後にして、新宿御苑のシアターサンモールへ。
AC-FACTORY本公演「僕らはZOOっと生きている。」を観てきました。

AC-FACTORYはテクニカル・アクション・コメディを掲げて活動している劇団です。
立ち回りやアクションで、受ける側にも重点を置いているので、それだけアクションに迫力が増すのです。AC-FACTORYのメンバー全員がスタントマンでもあるから出来ることなのですよね。主宰の新上博巳さん自身がかなり無茶してますし(^^;)

このあたりをみてもアクションの受けが凄いのが分かると思います。


今回の物語は江戸の幕末のお話。
ある尼寺に人が集められた。そこで人々に告げられたのは、ここに海外の様々な動物たちを集めたスーパーZOOを作るということだった。
最初のうちは全く畑違いと躊躇していたが、次第に心を通わせるようになり、徐々に前向きに取り組んでいくことになった。
しかし、そのスーパーZOO計画には大きな裏があった・・・
果たして、無事に動物園は作られるのか!?

コメディ部分も多くて結構笑えたし、終盤のアクションシーンはまさに手に汗握るかんじでした。そこまでにしっかりと芝居で物語を積み上げたからこそ、話が行きてくるのですよね。中村浩二さんと清水一哉さんの一騎打ちは見応えありでほんと凄かったです!!

終わってみたら2時間20分超でしたが、まったく飽きることなくラストまで楽しめました!!

楽しんだ後は帰途についたのでした。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する