mixiユーザー(id:2473503)

2018年11月13日17:00

522 view

ネトウヨさんの遺伝子デマ さらなるひねり【資料集2】



※これは資料集です。
本文は前回の日記にあるので先にそちらをお読み下さい。
本文に貼ったリンク先をリンク切れに備えて保存しておきます。


【リンク先2】
【2ch】気になったニュース(`・ω・´)
【ネトウヨ悲報】ネトウヨコピペ「試し腹」 を検証した結果、やっぱりネトウヨのデマと判明
https://web.archive.org/web/20130924012057/http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/7325979.html

――――――――――――――――

【ネトウヨ悲報】ネトウヨコピペ「試し腹」 を検証した結果、やっぱりネトウヨのデマと判明
2013年09月21日
ネトウヨ韓国
1 タイガードライバー(やわらか銀行) 2013/09/20(金) 20:47:11.77 ID:DK2SiNMt0 BE:3959568768-BRZ(10555) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/1.gif
※ネトウヨコピペ 「試し腹」 を検証する
(存在の否定は「悪魔の証明」であり、完全な証明は困難である事を銘記されたし
本来ソースを提示すべきなのは存在を主張する側なのだ)

・Google検索 "試し腹" で、期間を絞り、ひたすら検索していく・・・
・「存在を肯定する明確なソース」は皆無である
・最古にヒットするのは、ネットエロ小説「斜陽の格子」
http://jupiter-novels.sakura.ne.jp/kankin01.html
・コピペそっくりのエピソードが登場する。名前も「試し腹」
・ただし舞台は中国
・このエロ小説は少なくとも2000/2/29には存在していたようだ
http://web.archive.org/web/20000229131541/http://www.jupiter-novels.com/kankin01.html
・これがコピペの元ネタか
・あるいは、更にこのエロ小説自体にもモチーフがあるのか
・だがこれ以前には「試し腹」というワード自体が存在しない

・一方、日本における事例として 「仮一夜事件」 という物がある
・明治16年(1883年)1月24日、宮城県宮城郡花渕浜の事件だという
・これもネトウヨコピペそのものな内容だが、曲がりなりにもソースは明記されている
http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/murder/text_japan/karinoichiya.html
・あるいは、これは近親に限った話ではないが、「初夜権」という風習もあったとされる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%A4%9C%E6%A8%A9
・Wikipediaではあるが、ソース明記で様々なエピソードが列挙されている
・つまるところ、件のエロ小説もこれら日本の伝承をモデルとしていたのではないか

まとめ
・「存在を肯定する明確なソース」は、朝鮮については発見できず、むしろ日本について存在した
・ネトウヨコピペの元ネタはネットエロ小説であると思われ、そのエロ小説は日本古来の風習をモチーフにした可能性がある
・ネトウヨ完全ブーメランで終了です
・完全にありがとうございました

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/137967...

韓国の大学生 「韓国における反日の実態を説明するニダ !」
韓国と今後仲良くなるにはどうすればいいのか 今迄見たなかで1番キレイな女性の画像!!!!!!  (画像多数)</a>


2 リバースネックブリーカー(家)[sage] 2013/09/20(金) 20:48:40.75 ID:9KLK34hN0
まだやってんのかよ


6 フェイスクラッシャー(関東・甲信越) 2013/09/20(金) 20:50:05.80 ID:UBoV2zMy0
東亜か+でこのコピペ爆撃でもしてこいよ
こっちにくんな


9 スターダストプレス(大阪府) 2013/09/20(金) 20:51:47.84 ID:vCNNzWoz0
明確なソース元って知らないな
でもジェネティックドリフトが証明できないから状況証拠的にはあるんだろうな
中国の殷王朝も実際にあったし


12 ジャストフェイスロック(千葉県)[sage] 2013/09/20(金) 20:52:59.97 ID:QIhIpslJ0
まさに馬鹿の一つ覚えってレベルでネトウヨって単語使いまくってんな


14 ニールキック(静岡県) 2013/09/20(金) 20:54:05.75 ID:o5swTLXP0
初夜権まで話が及ぶなら世界中にあるだろw


18 シューティングスタープレス(中国地方) 2013/09/20(金) 20:56:16.95 ID:S130tGiJ0
でもトンスルは存在したんだろ


22 ダイビングフットスタンプ(広島県)[sage] 2013/09/20(金) 20:57:19.77 ID:ht1q9ejt0
>>9
いや、10年以上前にすでに「トンスル」「ホノタク」「試し腹」を散々検証してるんだよ。
エンコリとかハン板が賑わってた頃な。
で、「トンスル」は資料は全く見つからないけどそういう民間療法があったらしいという話はいくつか見つかり、
「ホンタク」は木浦の郷土料理で甕にエイを入れて「堆肥」で熟成させたものと確定、
「試し腹」は資料は全く見つからず>>1の小説が元ネタだろうという結論になった。


23 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)[sage] 2013/09/20(金) 20:58:13.42 ID:vpdw423Y0
李氏朝鮮が日本と併合したころまで朝鮮には悪しき風習がいくつもあった。
日本サイドだけではなく西欧の旅行者の記録としても残されてるだろ。
糞尿を食するスカトロ文化。罪人を晒し首や火炙りに処する野蛮な行為や腐女子を人ではないように扱う恐ろしい思想。
試し腹についても風習の記録として残されているのだから、無かったことにできるわけがないだろ。


25 ボマイェ(大阪府) 2013/09/20(金) 20:59:24.62 ID:6nAKrYdO0
DNAでも証明されてなかったけ?
近親相姦を何世代も繰り返さないと
こんなDNAにはならないってさ


28 ジャンピングDDT(WiMAX) 2013/09/20(金) 21:00:15.92 ID:uatUg1FZ0
そんなコピペ知らんがな(´・ω・`)むしろどこの誰がコピペ爆撃なんか熱心に読んでるんだよ(´・ω・`)


33 ランサルセ(京都府)[sage] 2013/09/20(金) 21:04:01.28 ID:1t6rCda/0
>>1
完全にありがとうございましたってなんだよwwwww

本当にありがとうございました。だろうがwwwww
中途半端にパクるなよwwwww


36 ダイビングエルボードロップ(福井県) 2013/09/20(金) 21:06:49.10 ID:jrjR97Ke0
いやートンスルは流石にネタだって笑ってだけどマジでウンコ酒があってメチャクチャ笑ったけどなwww
あとシコリアンの元になった火病公開オナニーも衝撃的だったなwww

必死に否定工作してるけど案外ホンタクっての?あれも・・・・


38 ランサルセ(京都府)[sage] 2013/09/20(金) 21:08:36.10 ID:1t6rCda/0
ライダイハンは隠しようのない大罪だがな。さっさとベトナムに土下座でもしにいけよ朝鮮人。


39 フロントネックロック(福岡県)[sage] 2013/09/20(金) 21:09:47.18 ID:43HmNBdV0
行為自体の否定には全くなっていないというのが笑い所


44 スターダストプレス(大阪府)[sage] 2013/09/20(金) 21:19:08.63 ID:vCNNzWoz0
前:ジェネティック・ドリフト補遺?@[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 21:04:40 ID:dB3mMXMl [1/4]
336 名前:名無しさん@九周年 <mailto:sage> [2009/04/05(日) 02:33:33 ID:MD1sHpJY0]
おいときますね

韓国の小中高生の36%に精神に異常が
<http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=...

469 名前:名無しさん@九周年 [2009/04 /05(日) 03:08:23 ID:ZWsOZ7/j0]
>>336
日本人って韓国の火病を科学的に見る人が少ないから、付き合いに失敗するんだよな。
どっかのスレで、「ドイツ人の歯科の教授が、朝鮮人の家族のアゴの骨の遺伝子を調べたら・・、近親交配の率が高い〜」のネタをよく見かけたが、真実じゃないかと思えてしまう。
心当たりがあるんで、妙に納得。自分から境界線を引いて、必要以上に関わらない事が吉。
参考になるか分からんがコピペ↓

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/02/28(土) 22:59:09 ID:KSRoaNvI
>>132
> さすがにうそ臭い。

あ、それね、ドイツ人とかそういう部分は尾ひれはひれなんだけど、
大元の話があるの。
ルカ・カヴァリイ=スフォルツァっていうイタリアの理学人類学者が
世界中の集団の遺伝子を研究してて・・・
コリアンのを調べたら「なんじゃこりゃー!?」っていう結果がでたw

>>140
まず集団遺伝学というのは個々人のDNA塩基配列ではなく
ポピュレーション(集団:民族ではなくこういう言葉を使う)単位のデータを


45 スターダストプレス(大阪府)[sage] 2013/09/20(金) 21:20:34.45 ID:vCNNzWoz0
統計処理して考えるのだが・・・
半島人のDNA塩基配列を統計処理してみたところ、常識外れの均一性がでた。
スフォルツァ先生は、過去にジェネティック・ドリフト
(壊滅的な人口減少が起こり、少数の人間が交配を続けた)が起こったのだろうとそう結論つけたが・・・
絶海の孤島でもない限り、ジェネティック・ドリフトが起こる可能性は低いんだ。
なじぇだろう不思議だな?・・・と、人類学の学徒だったころは思ったものだが、今なら分かる。なじぇなのかw

53 名前:ジェネティック・ドリフト補遺?A−1[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 21:08:02 ID:dB3mMXMl [2/4]
322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/15(日) 15:57:13 ID:9Qrt3zwZ
>>317

しかし、集団遺伝学上のデータでは
どう考えても過去に相当数の近親交配が長年に渡って続いていなければありえない
・・・っていうDNA塩基配列なんだよね。
ソース
Cavalli-Sforza, L. L. and W. F. Bodmer. 1971. The Genetics of Human Populations. W. H. Freeman, San Francisco (reprinted 1999 by Dover Publications).

第一どうして試し腹って話がでてきたのか・・・

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 16:05:22 ID:9Qrt3zwZ
>>325

ああ、カヴァリイ-スフォルツァっていうイタリアの集団遺伝学者が
全世界のポピュレーション(集団:遺伝学の世界では国の代わりにこういう用語を使う)の
DNA塩基配列の特性に関して、包括的な研究本を出したんですよ。

で、その中でコリアンのデータが、普通ではありえないほど
均一なものになっている。

ルカ先生は「近親相姦」とはっきりとは言っていないが、


46 スターダストプレス(大阪府)[sage] 2013/09/20(金) 21:21:38.95 ID:vCNNzWoz0
過去において大規模なジェネティック・ドリフトが起こった可能性を指摘している。

ジェネティック・ドリフトとは、人口が壊滅的に減少し、そこから近親交配が
繰り返されて、集団内のDNA塩基配列が均一化すること。

でも半島ではそんな壊滅的な人口減少は起こってないよね?

だとしたら・・・日常的に近親交配があったとしか考えられないんだ。


54 名前:ジェネティック・ドリフト補遺?A−2[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 21:09:13 ID:dB3mMXMl [3/4]
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/28(土) 23:04:40 ID:KSRoaNvI
>>140

まず集団遺伝学というのは個々人のDNA塩基配列ではなく
ポピュレーション(集団:民族ではなくこういう言葉を使う)単位のデータを
統計処理して考えるのだが・・・

半島人のDNA塩基配列を統計処理してみたところ、
常識外れの均一性がでた。

スフォルツァ先生は、過去にジェネティック・ドリフト
(壊滅的な人口減少が起こり、少数の人間が交配を続けた)が起こったのだろうと
そう結論つけたが・・・


47 スターダストプレス(大阪府)[sage] 2013/09/20(金) 21:22:32.40 ID:vCNNzWoz0
絶海の孤島でもない限り、ジェネティック・ドリフトが起こる可能性は低いんだ。

なじぇだろう不思議だな?・・・と、人類学の学徒だったころは思ったものだが、
今なら分かる。なじぇなのかw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/28(土) 23:07:37 ID:SHm098f7
>>144
どれだろ、読んでみたい気もする

The application of molecular genetic approaches
to the study of human evolution
あたりじゃないよね


55 名前:ジェネティック・ドリフト?A−3[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 21:14:09 ID:dB3mMXMl [4/4]
168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/28(土) 23:12:47 ID:SHm098f7
>>160
ちょっと古いが1971年の
The Genetics of Human Populationsあたり?

まてよ、1994年の
The History and Geography of Human Genesですか?


49 スターダストプレス(大阪府) 2013/09/20(金) 21:23:07.87 ID:vCNNzWoz0
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/28(土) 23:14:37 ID:KSRoaNvI
>>153

悪い、実家に帰ればコピーしたやつがあるんだが、
今正確なタイトル思い出せないや・・・

多分、この辺にもあると思う。

Cavalli-Sforza, L. L. and W. F. Bodmer. 1971. The Genetics of Human Populations. W. H. Freeman, San Francisco (reprinted 1999 by Dover Publications).

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/28(土) 23:15:22 ID:KSRoaNvI
>>168
>The History and Geography of Human Genes

それだーーー!!
それそれw
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/28(土) 23:18:47 ID:SHm098f7
>>176
<
The History and Geography of Human Genes
The History and Geography of Human Genes [ペーパーバック]
Luigi Luca Cavalli-Sforza
Princeton Univ Pr
1996-08-05


>
簡略版ならこれですなw

1996年のペーパーバックなのに古本が値崩れしてない
きっといい本なんでしょう


50 男色ドライバー(関東・甲信越) 2013/09/20(金) 21:23:22.93 ID:qz8bWPK9O
重複スレ立てまでして
チョン必死だなw


53 クロスヒールホールド(神奈川県)[sage] 2013/09/20(金) 21:28:20.70 ID:2EQR063l0
DNA解析されて
父と娘とかそういう結ばれ方しないとでき得ない塩基配列だらけなのはどう説明するおつもりで?


55 ランサルセ(京都府)[sage] 2013/09/20(金) 21:32:59.69 ID:1t6rCda/0
ソースが見つからなかったからデマだー!デマだー!って

んで嬉々としてスレタテか。
お前の人生にちゃんねるに毒され過ぎてるよ。精神病院に入院して暫くにちゃんねるから離れろよ。
1001 名前:1001投稿日: Over 1000 Thread


――――――――――――――――


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する