mixiユーザー(id:754279)

2018年11月12日08:36

96 view

顔が弱そうなので【ニュースより】

■横断歩道へ人、車はどうする? 一時停止しないと…検挙
(朝日新聞デジタル - 11月11日 12:32)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5371296

交通量の多い道路で、お婆ちゃんが横断歩道を渡ろうと待っている。
車は誰も停まらないので、暫く渡れなかったようで、自分も前の車の流れについて停まらず行こうとしたら、自分の方をお婆ちゃんがニコッと会釈して、渡り初めました。
自分はブレーキ、でも、制限40キロの道路で前も混雑していたので、急ブレーキにならず停まりました。
でも、後ろから、キュルキュルっと急ブレーキ音と激しいクラクション音が。
さあ、自分はどうしたら良いのでしょうか?

交通ルールはルールで優先側が定められているが、実質は見た目の強さで決まっている気がする。

自分の場合、歩いてたり自転車に乗っている場合でも、工事現場や混雑して人の途切れの無い歩道で、自分が行こうとすると警備員に切れ目として「車が出ます、お待ち下さい〜」と前に人参を出されて止められる事が多い、警備員も、この人なら弱そうなので止められると思うんだろうね。

この不公平感どうにかして欲しい。
単発としては大した事無いけど、いつも、つもり積もると「また俺か〜」って思う。

警備の誘導の人は、平等に止めているし、会社もそう指導している言いそうだけど、絶対に体つきの大きい人にはそうしないと思う。(できるだけ、現場でのトラブルは避けたいだろうし)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930