mixiユーザー(id:3773139)

2018年12月01日22:41

116 view

さぁ出かけよう!走行記録(248)

日時:12/01(土)
目的:関東八十八ヶ所巡り。
天気:晴れ
気温:18℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM10:15出発
今日はいい天気だ。
一ヶ月ぶりのバルカン君。
うまく走れるだろうか?

浦和ICから東北道にIN

久喜白岡JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム

案内表示に見慣れた
Windowsのエラー画面。
う〜む何か違和感。

到着予定時間が中途半端だ。
このまま高速を使うのは勿体無い。
一般道に切り替えよう。

桶川加納ICでOUT

県道12号に入って
北へ向かう。

上越新幹線に沿って
北西へ向かう。

国道17号に入って
北西へ向かう。

道を間違えて
団地に迷い込む。

久しぶりの音声案内のみ。
ナビと息が合わない。
道を間違えまくる。

とりあえず方向はこっちだろう。
闇雲に西へ向かう。

お寺に到着。
場所を確認できて一安心。
先にお昼にしよう。

国道140号に入って
東へ向かう。

山田うどん
お昼ごはん
煮込みハンバーグ定食を食べる。

国道140号に入って
西へ向かう。

龍泉寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

割と人が多い。
納経所も結構人の出入りがある。
有名なお寺なのかな?

数種類の御朱印を前に
悩む自分。
う〜んどれにしよう・・・。

そんな自分に説明しようと
出て来てくれた係りの人が
足を滑らせて段差から落ちる。
落ち着いて下さい・・・。

お寺を出発。
西へ向かう。

道がいつの間にか砂利道に。
これまた道間違えてる・・・。

幸いすぐ左が大通りだ。
とりあえず大通りに脱出。

国道140号に入って
西へ向かう。

正福寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

不動堂が茅葺だ。
ちょっと珍しい。

国道140号に入って
西へ向かう。

長善寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

関越道沿いを
北へ向かう。

県道31号に入って
北へ向かう。

通行止め回り道。
地図を見るも
土地勘がないので
全然わからない。

とりあえず方向だけ確認して
後は勘で走ろう。

適当に西に走ったら
何とか迂回できたようだ。
よかった。

宥勝寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

御朱印を書いている間に
本堂の鍵をあけて
中に入れて頂けた。
ありがたい。

関越は混みそうだ。
桶川までは一般道で行こう。

迂回してきた道を
逆に戻る。

県道352号に入って
東へ向かう。

市道に入って
北へ向かう。

国道17号に入って
南東へ向かう。

思ったより時間が掛かる。
すっかり暗くなってしまった。
ちょっと焦る。

桶川加納ICから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム

久喜白岡JCT付近で
事故渋滞のようだ。

渋滞突入。
全く動かない。
酷い渋滞だ。

JCT先の合流部分での事故だった。
場所とタイミングが最悪だ。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM6:30

総走行距離:175km
久しぶりの二輪で背中が痛い。
かなり体がなまっているか?
これでは太る筈だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する