mixiユーザー(id:64439084)

2018年11月06日19:43

330 view

私が幸せになったらダメなんですか?

今日は暗い内容になりますので、読みたくない方はスルーなさってください。<(_ _)>

いつもの我が家の内容です。。。


今日の午後4時のことなんですけれどね、こちらでは「水戸黄門」の再放送が

やっているんですよ。。。

いつものごとく、父と母が身を乗り出して見ていました。(笑)

母に至ってはカメのように首を伸ばして見ています。(何よりの娯楽だそうです。)


そこへ二階から私が降りてきて、晩御飯までまだなので、4時半頃、電子レンジで

チンするカレーを食べていました。(昼は軽くパンだけなので。。。)

まだ、晩御飯のおかずとかはお皿に乗ってなかったんです。

(私は全然、おかずをほしいと思っていません。カレーだけで十分です。)


そこで、水戸黄門を見ている途中の母が席を立って、キッチンへ行って、

私の分のおかずをお皿に乗せて持ってきたんですよね。。。

そうすると、父が怒りだしたんです。

「なんで、(母が)水戸黄門を見ないんだ!!!」

「なんで女王様(私のことを父はそう思っています。)の言うとおりにするんだ!」

私が食べ終わって、二階に上がった後も、父は母に怒鳴りました。


私がおかしいですか。。。?

なにもしてほしいなんて、言っていないです。。。

私は、水戸黄門の途中で、なにかしてほしいなんて、言っていません。


母は後で二階へ上がってきて、「最近のお前は大嫌いだ!」と私に言うんです。。。

水戸黄門がそれほど大事とは、誰もが思っていません。

言わなくてはわからないではないですか、「水戸黄門の時間は絶対に動かない」って。

父にとって(母にとっても)命より大事みたいです。


母は、「私らは居候なんだから、もっと静かにしろ!ドアをきちんと閉めろ!」と

怒ります。

食費を納めようかと言ったら、いらないと言ったのは母です。

ドアをきちんと閉めてない時も私はありますが、すぐに戻ってくる時です。

父は自分はドアを閉めません。(自分のことはわからないのです。)


父は私に「通販で二度と買うな!通販で二度と買うな!通販で二度と買うな!」と

怒鳴ったのは皆さんまだ記憶に新しいと思います。

それなのに、私にe-honで自分のほしい時代小説の文庫本は、「注文しとけ!」と

言って、パソコンから注文させるのです。

(父はパソコンも携帯も一切触れず、機械に疎いです。

先日、私のパソコンが調子悪くなった時も父は荒れました。。。)

しかし、私は同時に注文したい本があっても、「お前が買った本が高かったら、

お父さんが怒るから」と母が言うので、私は注文できません。。。

(もちろん、自分の分は自分で支払いますよ〜。)


皆さんに言っていなかったと思うのですが、私がmixiに入った理由を

書いておこうと思います。(^^)

それは、父が、「お前の内臓を売って、今までにかかった学費3000万円を

(学費というより、育てたお金ですね。)俺に返せ!」と言ったからです。。。(TT)

父は、「お前の通っている医者に聞いて、ツテを探して来い!」と言いました。

私は知りあいの医師にすぐに電話をしました。「父がこんなことを言っています」と。。。

父は以前「子供とは、お金を返してくれるもの(お金を生んでくれるもの)」だと

言っていました。

実際に、近所で、「折り紙1枚」からノートにつけていて、娘さんにお金を返して

もらっている家庭があります。

(その娘さんは私の同級生で、親に家を建ててあげました。学校の先生です。

その人も結婚しないで、嫁に行った妹の分も、お金を親に払い続けています。)

父にとってはそういう娘さんこそ、「親孝行で当たり前」の状態なんです。。。


内臓の話に戻りますが。。。

私は調べましたが、臓器はそんなに高くないんですよね〜。(笑)

唯一心臓が3000万円するそうです。

私は「こんな家にはいられない。。。」と思いました。

「全国どこでも、私をもらってくれる人がいたら、行こう」と思いました。

それでmixiに入ったんですね。。。


父も母も、私が幸せになってほしくはないみたいです。。。(ノД`)・゜・。

「お前は一人で死んでほしい」と言います。

私が寂しいとか、独りぼっちになるとか、まったく考えていないのです。。。

二人は寄り添って一階で寝ていることもあります。。。

母は「父に気を使っている。すぐ怒鳴られる。父と合わない」という部分もあっても、

やはり夫婦なんですね。。。

どんなに喧嘩しても同じ部屋で寝られるというのは、やはり夫婦だなと思います。

父は母だけが親友で、妻で、話し相手でという感じで、いつも母の顔を覗き込み

ながら話しています。

それなのに、私に相手がいたら、「いけないこと」だと思っています。(特に母が。)

父は(私にもし彼氏がいるような状態があったとしても)考えもしないでしょう。。。


母にそのへんのことを昨日聞いたら、「お前は20代で結婚できなかった。だから、

もう、あきらめろ!」と言われました。。。

母は22歳で結婚しています。

ですから、結婚していない30代、40代がどれだけ寂しいか、想像もつかないのです。

むしろ、「一人で気楽でいいじゃないか」と言っています。

どんなことがあっても、「唯一の人がいる状態の幸せ」が当たり前すぎて、

父や母にはわからないんですね。。。


父が「俺の墓は?葬式は。。。」とか心配していると、私が

「そんな死んだら見つけてもらえるだけいいじゃない?私なんか、何週間後か、

何か月後か、腐ってから見つけられるかどうかも、わからないんだよ?」と言っても、

父は「お前の死ぬ時代になったら、みんな一人暮らしだから、みんなそんな状態

だからいいんだ」と言います。


こういうことは書きたくないのですが、私は父が死ぬまでできないことが

たくさんあります。。。

よく友達に「mikaさん、早くお父さんに死んでほしいと思うでしょ?」と言われます。

(高校の先輩で、良妻賢母でかなり真面目な女性に、そう言われるんですよ。笑)

そうではないんですよ、私が早く死んで、その命を父にあげたいんです。

そう言うと、友達は「ごめんなさい!!!」と謝ります。

まあ、普通はそう思いますよね。。。

父が11年前に食道がんの手術を受けることが決まった時に、(父は食道を全摘して

います。)私は胃下垂できっと食道が人より長いと思うので、

「ちょっと待って。私の食道をあげるから!」と言って、初めて胃カメラを受けた

ことを思い出します。(父は全く覚えていません。)

父は「140歳まで生きるのが夢」と言っていたので、私の命はいいから、父の夢を

かなえてあげたかったんです。

私は生きていても何にもなりませんから。。。


父が70歳くらいになった時のことです。

父は弓道をしていたのですが、弓道場に行くと、みんな「孫」の話題ばかりして、

孫のいない父が行くと、みんな「しーっ!」って感じで黙るそうです。。。

父は居づらくなり、「俺は大学を落ちたことよりも、70代になっても孫がいないこと

の方がずっとつらい」と言いました。

あれほど、私に男性から電話がかかってきたら切った父が、今更、「孫がほしい?」

(携帯がなくて、家庭用の電話に男性から電話があったら、父は夜だと切りました。)

(私には4歳下の弟がいますが、こちらは全く彼女の影も見えず。。。です。笑)

彼氏を作ったり、結婚は反対で、「孫だけほしい?」

開いた口がふさがらないです。

本当に、自分のことだけしか考えていない両親です。

私はこんな状況を受け入れるしかないのです。。。(ノД`)・゜・。

(もっと大変な状況の家庭があることは理解しています。私は一日雨をしのげた

だけでも幸せを感じなければいけないことも、よく理解しています。)


まとめますとね、私が幸せになったらダメなんですか。。。?

男の人を好きになったりしたら、いけないですか。。。?

もっと年をとっても寄り添える人がいたらいいなあ〜って、思います。

20代で結婚できなかったから、私はもうダメな人間ですか。。。?

本当に悲しくなります。

誰かに尽くしたい、その人のためにご飯を作りたい、一緒に何気ないことを

話したい、おいしいものを食べて「おいしいね」って言える幸せ、

綺麗な景色を見て「綺麗だね」って言える幸せが今まで1つもないんです。

そういうものを求めてはいけないんでしょうか。。。?(ノД`)・゜・。

2 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する