mixiユーザー(id:7839913)

2018年10月30日21:05

191 view

A新聞の主張は、わかりやすい・・日本の首相、外務大臣の説明に、側面から立ち向かう

日本の国益を損じる方法、明快ですね。支援団体の明細は記載していない。

■元徴用工の国内支援団体「残された時間ない 補償を」
(朝日新聞デジタル - 10月30日 18:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5354498
元徴用工の国内支援団体「残された時間ない 補償を」 73
2018年10月30日 18:58 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 61 )日記を読む( 3 )限定公開( 9 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真韓国大法院の判決後に記者会見を開き、日本企業側に対し早期補償の実施を訴える支援団体のメンバーら=2018年10月30日午後、東京都千代田区、清水大輔撮影
韓国大法院の判決後に記者会見を開き、日本企業側に対し早期補償の実施を訴える支援団体のメンバーら=2018年10月30日午後、東京都千代田区、清水大輔撮影
 新日鉄住金に元徴用工への賠償を命じた韓国大法院(最高裁)の判決について、日本の支援団体が30日、東京都内で記者会見した。


 原告である韓国人の元徴用工4人のうち、3人は亡くなっている。支援団体は、残された原告の李春植(イチュンシク)さんも90歳を超えている点を強調。「残された時間はない。企業側は直ちに補償してほしい」と訴え、それが日韓の長期的な信頼関係につながると訴えた。


 日本政府は「1965年の日韓請求権協定で解決済み」という立場だ。支援する会事務局次長の矢野秀喜さんは「『なぜ問題を蒸し返すのか』という日本国内の反応もあろうが、被害者不在のまま政府間で決められた協定を受け入れることは難しい。問題が先送りされてきた中で、ようやく被害者に光が当てられた」と述べた。


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

韓国検察、最高裁前幹部を逮捕 徴用工訴訟遅らせた疑い
賠償命令「国際法上あり得ない」 首相、元徴用工訴訟に
賠償命令「法的基盤を覆す」 外相、元徴用工訴訟に遺憾
つぶやきを見る ( 61 )




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する