mixiユーザー(id:44872505)

2018年10月26日22:49

84 view

カビの生えたレコード

今日買いました中古レコードは、YMO.イエローマジックオーケストラの、ソリッドステートサバイバーであります。

なんと、あちこちにカビが生えておりまして、敬遠しようかなとも思ったのですが、まぁ、ヤフオクだと、割と綺麗なレコードも入手出来るのですが、送料が、500円以上かかります。

それで、諦めて、カビカビなレコードを買いました。

まぁ、バランスウォッシャーとビスコというレコードクリーニングセットを使って、清掃してしまうので、当座はなんとか綺麗になります。

そのうちに、聞かないと、カビが増えるかもしれません。

で、いつもより、大目に液を使ってお掃除しましたね。

それで、いつものようにレコードのデジタル化をしましたね。

ライディーンという曲です。

まぁまぁ、満足のいく結果かなぁ。

レコードで聞けば、十分満足なんですが、やはり、いつでも、どこでも、聴きたいではないですか。

そうなると、ハイレゾウォークマンとか、私のスマホはLGのハイレゾスマホですが、便利ですからね。

普段は、もっぱら、ハイレゾスマホです。

さて、もう一曲、レコードのデジタル化をしましたね。

青葉城恋唄です。

これは、予想外に良かったですね。

シンプルな録音なのですね。

コンプレッサーとか、エフェクトとかかけないですから、歪みがなく、伸びやかな歌声が、とても素敵ですね。

私の作りたい音楽は、こんな、新鮮なお刺身を食べるときの幸せみたいなものを感じられるものが好きなんですね。

というので、どういう訳か、私のHPのご案内ですね。

先日、川崎大師さまに、動画を撮りに行ったのですね。

参道では、特徴のある、飴切りの音がします。

その動画をアップしようと思います。

これが、マイクは、AT9945CMですね。

まぁ、今日のところは、YouTubeまでしか出来ないかもですが。

http://ikuyan-naturesound.music.coocan.jp/



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する