mixiユーザー(id:165531)

2018年10月25日21:55

41 view

【日常】東京に行く1日目

なんでこんなギリギリになって?髪を朝から染めるオカンなのである。
スマホ絆創膏届いたので早速切り貼りした。気泡がけっこうあるな…。

行きの新幹線で、プラットホームで買った駅弁食べてた。
新幹線といえば富士山なんだが、ごっつ雲かかってて見えなかった。
山手線で隣で黒本読んでる人が居た。辻谷さん亡くなったところでタイミング良すぎる…というか…。

荻窪着いてから八丁の停留所までタクシーに乗せてってもらう。もうその辺りもかなり変わっていて、大叔母さんの家にどこで曲がればいいか分からなかったが『おそらくここだろう』という道に行った。スマホで検索しながら行って『ここ間違ってるんちゃうかなー』とかぼやいてるうちに真っ白な頭になった大叔母さんが杖着いて待ってるのを見る。
その大叔母さんが『●●ちゃーん』と行って近づいて来たのがオカンの方だからビビる。
というのも、大叔母さんは『私は大叔母さんより小さい』という認識で居たので、杖ついてる自分より私が大きいので『●●ちゃん、いつの間にそんなに大きくなったの?』ということなのである。
色々話してたが大叔母さんはバンドの追っかけとかで私が常宿として使わせてもらってたことも覚えてないようだ。『この前来た時はお婆ちゃんと一緒だったわよねぇ』って、それ多分24年くらい前のことでは…。大叔母さんはこちらで災害があったりすると必ず電話で心配してくれるのだが、そういう関係なのも私が大叔母さんの家にかなり出入りして親密になってたからであるはずなんだけど、その辺大叔母さんの中ではどう処理されてるのか気になる。ただ、そんだけ忘れてても私のことが誰か分かるというのはありがたいものなのだろうな。
私らが居てる最中に若い医者さんと看護婦さんが来てた。病院が嫌いなので訪問を受けているのだそうだ。大叔母さんの息子さんも脚に障害があるので一緒に診てもらってる。本当は施設に入った方が良さそうなんだが、病院嫌いで今はヘルパーさんに来てもらって生活してるらしい。
大叔父さん(別の)の息子さんもお土産持って来てくれはった。

結構長居してから御茶ノ水に移動してタクシー乗ってホテル行く。チェックインしてお部屋に入ってがっかり。…えーと頼んだ時は二十何平米とか書いてありましたよね?
でもこの広さそんだけ無いよ?ひょっとして二間くらいあると思ったけど一部屋ですよこれ。
バスルームとかも入れてこの広さとかそういう話?となりましたな。
でもテレビでドラフト会議見てたら何故か落ち着いた。

日本橋に移動して飯食った。2人で9000円のフランス料理っていうか地中海料理か、とはいえまぁカジュアルなお店である。
ウェイターさんというのか、説明してくれるおにいさんがちょっと足りない人だなと思った。
壁に色んな結び方の紐が(つまり船員のなんたら)飾ってあるんだけどそれを『可愛くないですか?』という。私も母もなんでもかんでも可愛いとかいうのはキライである。
後で母とそれは苦笑い。『海賊王に俺はなる』とかそういうのはないんですかね…と。
カイノミのステーキとかあったけど母はそれ食べにくそうで、他にも色々『ちょっと食べてくれへん』といわれた。
そして私は母よりフォークやらナイフの使い方が下手である…。
ついでにすぐ近くに『ここ滋賀』があったので寄った。
色んな滋賀の店の商品が置いてあったが、ご近所の商品もある。
なんで東京くんだりまで来てご近所の商品を見なければならないのかと…思った。
しかも後ろのディスプレイ見てたら、我が一族の墓場がある辺りの畑ではないか…。

今日はやたらいい天気だったな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031