mixiユーザー(id:1002139)

2018年10月21日22:34

197 view

TAMA駅伝

本日、マラソン仲間に誘われ、TAMA駅伝に出場した。
二子新地駅で待ち合わせして会場に向かったが、僕の
場合、電車一本で行けるので楽だった。アンカーを
務めた人は、山梨県から来たと話していて、そんな
遠くから来てくれて申し訳なかった。リーダーが
奥様と生後7か月のお子様と一緒に来ていて、走って
いない時は、お子様と触れ合ったりして楽しく過ごせた。

僕は1区の5kmを担当した。1チーム4人の編成だが、
全員5kmを走る駅伝だった。20チームしか登録されて
いなくてこじんまりとした大会だと思っていたら、
5チーム参加しなかったようで、たった15チームで争った。
右手首は
痛みもなく普通に動くから大丈夫だと思っていたら、
風邪気味でたまに咳が出てしまい、走っている途中で
咳が出て苦しくならないかが心配だった。

前方からスタートしたら、数分後に幾つものチームに
抜かされたので、この後どうなるかハラハラした。昨日雨が
降っていたせいで、コースの所々に水たまりがあった。
そのため、右に寄ったり左に寄ったりと、なんか面倒
だった。中間地点で折り返すが、9分49秒だったので、
この調子を保て、20分切りができたら嬉しいなあと思った。
後半はペースが落ちたが、少し踏ん張って1人抜かせたので
気分良かった。スタートしてから20分18秒後に、2区の人に
襷を渡した。右手首に何のトラブルもなかったのと、レース中は
咳が出なかったのでホッとした。

2区の人が、スタートしてすぐと、3区の人に襷を渡して
すぐに、脚がつってしまったと話していたが、それ以外の
トラブルはなく、1時間32分15秒でゴールした。
リーダーが3区を走っていて、ラストスパートを
しっかりとかけていて流石だと感心し、動画を撮って
しまった。アンカーは駅伝しか出ないと話していたが、
登山はやっているようで、基礎体力がちゃんとしていて、
25分程でゴールしていた。15チーム中7位で、辛うじて
中の上の成績だった。

今年になって初の駅伝は充分楽しめた。後半のペースが
落ちるのは切ないが、そうならないようなトレーニングを
したい。お子様が応援に来ると、ほのぼのとしたムードに
なって、和気藹々と走れると思った。

アフターは、二子玉川のご飯物の店で食べた。アボガドと
サーモンの丼を食べたが、だしも一緒に提供され、
丼とお茶漬けがいっぺんに味わえるのはナイスだった。
パスタの店で、パスタを注文し、プラス約400円で、
ハロウィン向けのデザートが食い放題になるという店も
そそられた。

大会の会場とアフターで食べた物の写真を載せておく。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する