mixiユーザー(id:104703)

2018年10月11日18:08

50 view

3割30本100打点

このタイトルの日記を書こうとして最初は否定的な内容にしようと思ってたんですよ。

4番を打ってるけど、ポジションだけでなく背番号すら与えられたものだし。
成績が落ちたときに4番から外さなかったのは由伸の功績みたいな言い方されてるけど、代わりがいなくて打順を考えるのが面倒になっただけだろうし。
100打点達成も、「最後の打席」で2ラン打って到達したところが帳尻合わせ感満載だし。
彼の成長は由伸のおかげ的な論調も、既に4年目の選手なんだから「3年間何やってたの!」と罵声を浴びせたくもなります。


…でも去年までの成績を考えれば上出来も上出来。
毎シーズン開幕前に「岡本和真が松井秀喜並みに活躍してくれれば…」という夢想が現実になったのだから立派というものだし、これ以上を望むべきではありませんね。

まさに4年目の飛躍。今後10年ジャイアンツの4番は安心…と言い切るまでには、来年の「2年目のジンクス」を突破してから。でも間違いなく、球場に足を運んで劣勢だったとしても「岡本の打席まで見てから帰ろう」という選手になったことは確かです。

レフト、三塁、一塁?
チーム事情とはいえポジションが点々とするのは良いことではないので、どこかに固定して守備の負担を下げてあげたいです。そもそもそんなに上手い選手じゃないんだから。
ゲレーロ、マギー、慎之助を右翼、一塁or二塁、代打にどかすか村田みたいに放出するのが妥当でしょう。来年以降は彼を中心に彼がやりやりすいようなチーム編成にすべきなのです。

僕が彼を好むところは、最近流行りのイケメンじゃなくて、奈良の田舎者丸出しの顔なところなんだよなぁ(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る