mixiユーザー(id:5703348)

2018年10月18日22:59

141 view

【ラブライブ】マンホール&グルメ旅

・先週、帰省中に埼玉の友人S氏に 沼津に再び設置されたマンホール見物と まち歩き缶バッジ(スタンプ)の回収に誘われたので、出陣。

・足柄SAで休憩しつつ、まずは内浦漁協の いけすやへ。
フォト

・毎回 ここの限定メニュー「二食感活あじ丼」を食べ損ねているので、今回は開店前(11:00)に並んで食べる事に成功。11:30には完売してたので薄氷だったかも。
・「二食感活あじ丼」は今朝の〆たて活あじと 前日に〆た熟成活あじのコラボメニュー。

・サンシャインWalker2巻の地図を片手に缶バッジを回収。缶バッジの事は次回として、内浦の長浜城跡の前には黒色verのAqoursマンホールが。
フォト

・2期9話の駄菓子屋のモデル辻宗商店では店員ではない常連が撮影スポットを案内してたり。
フォト

・内浦漁協では1kg500円でミカンを購入。毎日少しづつ(今日も)食べてます。
フォト

・沼津市内へ戻り「曜ちゃん家」こと欧蘭陀館で缶バッジ回収&休憩。
・メニュー表にも店頭にも窓にも曜ちゃんグッズが置かれており、とても目の保養。
フォト

フォト

フォト

・昔の設置個所には黒色verマンホールを設置し、人目の多い商店街にはカラーverマンホールを設置したのは、窮余の策とはいえ悪質なイタズラを防止するのに効果的であると思う。
フォト

フォト

・和菓子屋ほさかさん やモスバーガー沼津駅前店などで缶バッジ回収続行。
フォト

フォト

・一番厳しかったのが寿司屋さんに入店すると、店員に開口一番に「いらっしゃい!何名様ですか?」と威勢よく聞かれると
「……お忙しい中すみません、缶バッジを1ケいただけますか?」と妙に低姿勢になってしまう。
フォト

フォト

・16時半ごろ解散。S氏は車で埼玉へ。私は電車で愛知へ。今回で回収できなかった分は次回の沼津行きのお楽しみへ。
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031