mixiユーザー(id:2515588)

2018年09月29日23:05

136 view

金沢の地酒


出張ついでに地酒を購入した

金沢の思い出といえば

20代
車で旅行で宿泊した記憶あり、
その時マイカー無くてわしも助手席
5人でクジラセリカに乗って金沢まで・・
運転手はよく運転したものだと思うが、
後ろの席から狭い狭いと小言が止まなかった記憶が、、

会社の出張で一度宿泊した記憶もあり、

30代
会社の旅行で金沢へ、
このときも車でしたがわしは後ろの席で寝てました。

あと日帰り出張で2度は訪問した記憶がある
そのときは電車とバスでしたね・・

50代
電車と車で毎年来るように・・
事務所の移転応援にも来ました。
この3年で6回は訪れています。。

こうしてみると住んだことも無いし知識は薄いのだが、
遠方にしてはもっとも訪れている場所なのかもしれません。

何か縁を感じます。。
仕事で来ることが多いので買い物はほとんどしないし、
酒も詳しい訳じゃないのでたくさんの銘柄を見ても悩むのだが、、
前回買ったのが良かったので同じ銘柄を選んでみる。

でも、2本買ったのでもう一つは別の銘柄を・・
ちょと一風変わった感じだが、
店の陳列棚の真ん中にあった売れ筋だろう?、と思われるので
選んでみた。

https://www.saketime.jp/brands/5002/#buy

吟醸酒ならでは濃厚で豊かな味わいはありますが、、
金沢をイメージするようなやんわりとした味ではなくて
結構甘辛なはっきりとした強い味わいがあります。

食べるもので大きく味が変わるような気もしました。
たべあわせによっては辛さが際立つような味がしました。
純粋にお酒だけを味わって飲むのがいいのかもしれませんね、、

翌日もじっくりと飲みましたが・・・
かなり濃厚です。他の酒蔵なら原酒でもいけそうなくらい、、
安くはないけどコスパは高いと思う。

冷蔵庫にある日本酒の中で一番減りが早いのがこれでした。
フレッシュさや抜けるようなスッキリ感とかはないですが、、
これ以上は好みの世界でしょう・・
個人的にはもう少し飲んで世界を味わいたいと思いました。

つぎ金沢へ行くのはいつになるかな?



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る