mixiユーザー(id:24175991)

2019年05月25日21:01

110 view

人が大事にしているものは壊してはイケマセン!

HOゲージの鉄道模型って大半がインジェクションではなく真鍮部品の
ハンダ付けなんで本当に手間とヒマが掛かる・・・。
大量生産が効かない一種の工芸品みたいなモンですから。

よって機関車一台が『http://www.tenshodo.co.jp/models/product/brass/c62/tabid/898/Default.aspx』こんな値段に。

編成モノの電車なんて『http://www.ktm-models.co.jp/topics_shimakaze.html』この値段…。げっそり

中古車が買えるというか常人には理解の範疇を超える値段となっております。
ゼロ一つ少ない国産のインジェクション品も増えつつありますが、それでも興味の無い人には
十分に高額な値段。

若気の至りかどうかは分かりませんが、この4人に機関車一台それぞれ組立てもらいたいですね。
どれほど変態、いや大変かが分かるでしょうから。
というかその前にタイトル通りなんですけどね(笑)。



写真は天使長が作成したNサイズの真鍮キット、京阪3000系です。
これで他ジャンルにも応用が利くハンダのイロハを学びました。指でOK








鉄道模型同好会の展示会場に少年ら侵入 25年以上かけて作られた模型などを破壊し尽くす
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5634413
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する