mixiユーザー(id:55001863)

2018年09月15日06:31

1509 view

Windows7でdiablo2がついに動く。

やったぜ\(^o^)/

フォト



以前、中身やら互換性やらいじり倒して、けっきょく変なエラー吐かれて遊べなかったんだけども。

(更に以前、互換性をxpのsp2と設定しただけて同パソコンでグラフィックが多少おかしいものの何とか動いていた)

今回は、ネットニュースでblizzard社が発売から二十年近いdiablo2を

windows10で動作させる為のパッチを出した

って記事を読んで速攻公式サイトに行って、パッチファイル頂いてきました。

上の画像の通り、今までの苦労は何だったんだって位に簡単に動きました。

しかもhard coreモードまで付いてる。
(Hard coreモードは、ゲーム中キャラクターを死亡させてしまうと、そのままキャラクターロストになってしまうオニチク仕様らしい)

後はmod拾って来て、ぶち込んで追加キャラやら武器やら敵やらを増やして遊ぶだけてすな。

そうそう、インベントリーも拡張しないとね★


居ないと思うけど、同じような状態の人は公式サイトへgo

ファイル名は
D2Patch_114d.exe

では。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する