mixiユーザー(id:66594531)

2018年09月07日22:07

85 view

初めての街コン参加選び、、、参考

皆さんは街コン参加されたことはあるでしょうか?



街コンは大きく分けて「恋活パーティー」「婚活パーティー」「趣味コンパーティー」の3種類があります!



それぞれ特徴とどんな方におススメなのか紹介していきましょう(^▽^)/



そもそも街コンとは、2004年に第1回が行われた栃木県宇都宮市の「宮コン」が発祥。



「地域活性化」と「出会い」を組み合わせた画期的なイベントとして注目され、その後全国各地に広まりました。

同性2名以上で1組になって参加している店舗を回り、食事やほかの参加者との会話を楽しむのが、一般的な街コンの形式です。









【恋活パーティー】



恋愛相手を探したい人向けのイベントです。



会場内を自由に動けるフリータイムがあるイベントが多く、たくさんの人と出会って運命のお相手を見つけたい人、好みの異性に、積極的にアプローチしたい方にオススメです♪



1名参加の方も多く、平日の仕事帰りや、土日の夜の時間帯での開催も多いため、行きたい時に気軽に参加できるのが特徴♪



おススメ1
恋がしたい人が集まるイベントなので周りを気にすることなく、異性にアプローチが出来ます!

分かりやすく言うと弱肉強食なので自分からガツガツ話しかけるのに抵抗が無い方は◎






おススメ2
自由にお話しができ、一人でも参加可能なイベントが多く、同性の友達作りにも最適です!


おススメ3
平日・土日祝祭日の朝〜夜まで幅広い時間帯でイベントがある為、行きたい時にご参加が出来ます!





恋活パーティーをきっかけに誕生したカップルが結婚するケースも見られるようになり、カジュアルな婚活として注目する人も増えているが、目的を婚活に限ったイベントばかりではないので、婚活を目的としていない参加者も存在していました。



『将来を見据えて真剣に交際したい!』と言ったニーズに答えて誕生したのが次に紹介する『婚活パーティー』です(^▽^)/



【婚活パーティー】



結婚相手を探したい人向けのイベントです。



1名対1名でゆっくりお話しをするスタイルが多いです。



結婚を視野に入れた方のご参加が多く、真剣な出会いを求めている方にオススメのイベントです♪



会では年齢や職業などを記入する『プロフィールシート』をお互い交換しあい、それを元にお話し制限時間を過ぎると、次の相手と会話をするスタイルです!



おススメ1
真剣な出会いを求めている参加者が多く、交際に発展する可能性がぐっと上がります。


おススメ2
1名対1名でお話出来るイベントが多く、周りを気にせず、思い切りのいいアプローチができます。


おススメ3
マッチング企画を行うイベントが多く、次に発展しやすいです。







【趣味コンパーティー】



同じ趣味を持った方が集まって交流を行うイベントです♪



その趣味について話すイベントや実際に体験をしながら交流を行うイベントが行われていて、男女の出会いだけでなく、趣味の幅を広げたい方にもオススメです。



こちらは比較的街コン初心者向けな会です。



例をあげると、趣味コンの一つの動物園コンはグループで散策しながら見ていくので、会話が苦手な方でも可愛い動物達をきっかけに『あのパンダ可愛いですね』といった感じで自然な形でトークがしやすいです(^▽^)









恋活パーティーと比較するともっと緩くしたイベントです(^^)



おススメ1
同じ趣味に興味を持った方が集まるので、会話の内容で困ることがなく、仲良くなりやすいです。


おススメ2
異性との出会いはもちろん、同性の趣味仲間を探すのにも最適です。


おススメ3
趣味に関して詳しくなくても「好き」という気持ちがあれば参加OKなイベントが多く、これから何か趣味を見つけたいという方でも楽しめます。







どうでしょうか!



自分にあった街コンはありましたか?



今回説明した街コンは一部です♪



主催会社によって色々なイベントがあるので探してみると興味を引かれるような絵が見つかるかもしれませんよ(^^)/







【instagram】
https://www.instagram.com/tany_tany_chopper/?hl=ja

【twitter】
https://twitter.com/taninnja

【facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002130089229

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する