mixiユーザー(id:1396465)

2018年09月13日17:35

99 view

月見る月のラジオ

九月も半ばに近づいて、ずいぶん秋めいて感じるようになってきました。特に秋の訪れを感じるのが、やっぱり朝晩ですよね。じっさい昨日今日と浜松の最低気温は20度を下回っています。

…いま、九月も半ばと言いましたが、このオープニングトークではときどき「暦」にまつわる話題をお届けしていますよね。いま言った九月、これはいまの暦の九月です。では昔の暦、いわゆる旧暦ではどうなっているかというと、今日は旧暦八月四日。八月になったばかりなんです。

旧暦の八月は別名「葉月」といいますが、他にもさまざまな異名があって、たとえば「秋風月(あきかぜつき)」であるとか「燕去月 (えんきょづき・つばめさりづき)」つまり春にやってきた燕が帰る月という意味ですね、この逆に「雁来月 (かりきづき・かりくづき)」といって、雁が渡ってくる月という呼び名もあります。

秋の風が吹いて、燕が帰っていく、雁がやってくる、いずれもいかにも秋らしいイメージの呼び名ですよね。いまの暦で八月といったら真夏のイメージですが、旧暦の八月は秋の始まりなんです。そして、おなじく旧暦の八月を示す、詠み人知らずのこんな歌があります。

月月に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

「月」という単語が何度もでてくる面白い歌ですよね。ここでうたわれている「月見る月」は旧暦の八月を指します。はい、旧暦八月十五日は中秋の名月、十五夜です。そこから、月見る月、月見月(つきみづき)とも呼ばれるんです。

満月という状態はおよそ30日ごとにやってきますから、一年じゅうどの季節であっても満月を見ることはできますが、この時期のお月見はやはり格別とされています。この理由はいくつか考えられますが、月の見える高さも関係しているようなんです。

じつは、満月の見える高さは季節によって変化します。太陽の高さが季節によって変わっていくのはみなさんご存知のことと思いますが、月もそうなんです。太陽の高さの変化が日の出や日の入り時刻の変化などにつながっていて実感しやすいのにくらべて満月の高さはちょっと気づきにくいのですが、ちょうど太陽と反対の動きになっていて、夏至のころがもっとも低く、冬至のころもっとも高くなります。

冬至のころ、ここ遠州地方の月がもっとも高くなるときの高度は77度弱、80度近い高さです。月は空の高いところにあるほうが空が澄んでよく見えるのですが、冬の満月は高いところにあるので見上げるのがちょっと大変だし、家の中から窓ごしに月を眺めるのもちょっと難しそうです。

これに対して今ごろの満月は、もっとも高くなるときでも高度49度ちょいです。高度もほどほど、空の具合もほどほどで、なおかつ夜の気温は快適という旧暦八月の月が、お月見に最適な月というわけです。ちなみに、さきほどの歌「月月に月見る…」には、「月」という言葉が八回現れます。八つの月で「八月」というわけなんですね、よくできています。

さあ今年の中秋の名月は今月24日、あと10日ほどです。当面は曇りや雨の天気が続きますが、いまはまだ細い月が十五夜に向かってだんだん大きくなっていくようす、雲の切れ間があったらぜひチェックしつつ、月見る月の月、楽しみにしていきたいですね。

-------------------------------------------------------------------------

…と、そんな話題からスタートした、2018年9月13日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

-------------------------------------------------------------------------

さかきやママのおしゃべりsong

暑かったこの夏。暑すぎて貴重な夏休みにお出かけできなかったというかたのために、ファミリーで1日楽しめちゃうイベントのご紹介です。9/16(日)開催の「南浜名湖オータムフェスタ in 海釣り公園」< http://akw48.com/Events/file/210 >(9:00〜16:00)では、うな丼がなんと1,500円!夏バテ気味の方にもおすすめです。

焼きそば、お好み焼き、鰻の白焼き、お菓子など美味しいもの盛りだくさん。その他、お茶の詰め放題、魚つかみ、鰻つかみもあります。レンタル釣り具で釣り体験や、朝6時30分からの「浜名湖を船で散歩」は昼食付2,000円。子供参加の宝探しは10時と14時、貝殻でアクセサリーや小物が作れる体験コーナーも!さらに森の熊音楽会主催のライブは11時〜16時。ぜひ足をお運びください。

この日、ママさんは東三河でカラオケ大会。朝食はイベント会場の新居町海釣り公園で朝からうな丼をいただいて、がっつりパワー全開で大会参戦もいいかも!食欲の秋&音楽の秋!ばっちりです(^^)

音楽の秋といえば毎年大人気のイベント「浜名湖フォークジャンボリー」< http://hamanako-fj.com >(9/22&23、8:50〜17:00)。当コーナーのエンディングテーマを歌われているらいと♪ハーモニー< https://lightharmony.hamazo.tv >さんの出演は23(日)の17番、13時40分〜の予定です!

恒例ママさんの歌声は、暑かった今年の夏を思い出す、ユーミン「真夏の夜の夢」を、きよみさんとのユニット「エッグスマイル」でお届けしました。近々、さかきやmamaのお店のイベントでエッグスマイルのライブも計画中とのこと、今後の活動に期待ですね!

ここでお店からのお知らせです。からおけ喫茶さかきやmamaは9月から定休日が木曜日&日曜日になりました。さらに10月1日から夜の部がリニューアル!夜の部:19時〜22時が1時間呑み放題、歌いたい放題に!延長もOKです。
◎女性【1時間】ソフトドリンク1,000円(延長1時間500円)/アルコール1,500円(延長1時間1,000円)
◎男性【1時間】ソフトドリンク1,500円(延長1時間1,000円)/アルコール2,000円(延長1時間1,500円)

そして、夜の部のお料理は200円均一。色々なおつまみを召し上がっていただけるよう小皿でのご提供です。なお、歌が主役のお店ですので、大きなお声でのおしゃべりと入店前の飲酒のお客様はご遠慮いただいております。どうかご理解のほどお願いいたします。

音響も照明も抜群、スター気分で歌えます。からおけするなら磐田市城之崎セブンイレブン斜め前「からおけ喫茶さかきやmama」は朝10時からの営業です。休憩時間などもありますので詳しくはお尋ねください。【TEL:0538-33-0167】

会員登録するとお得な事がいっぱいですよ。「雨の日フェア」では雨の日にちなんだ歌2曲が無料。コーヒー紅茶のおかわり18時まで無料、さらにカラオケチケットのまとめ買いは2割お得になっちゃいます。

また、カラオケ教室の生徒さんも募集中。初心者からカラオケ大会出場者まで、ママさんの個人レッスンを受けられます。音響抜群の環境でカラオケの練習をしてみませんか?まずはお気軽にお問い合わせください。【TEL:0538-33-0167】

お休みと営業時間変更のお知らせです。上記の通り9月からは木曜&日曜が定休日、そして9/24(月)は17時終了となります、ご了承ください。それでは次回、10月11日の放送をどうぞお楽しみに!

-------------------------------------------------------------------------

Happiness Style
静岡県栄養士会所属栄養士の山崎靖晃先生に『好き嫌いは我慢して食べなくてもいいおはなし』をテーマにお話をうかがいました。あえて「好き嫌いしても良いのでは?」という切り口で「食べること」について考えました。

たとえば、昔から好き嫌いが多い食材の代表選手「ピーマン」。ぼくもこどものころは好きじゃなかったし、お子さんのピーマン嫌いを克服しなくちゃ、ってかた、多いかも。でも「ピーマンだけにしか含まれない栄養素」というものは存在しません。言い換えれば、ピーマンで摂るはずだった栄養素は他の食材でも摂れるということ。「カラダにいいから食べなさい」はこれで崩れてしまうんです。

ピーマンについて言えば、いまのぼくはむしろ積極的にいただきますが、これはべつに我慢してるわけじゃありません。むかし苦手だった青臭さや苦味を「美味しい」と感じるようになったからです。ひとが「苦味」を避けようとするのは本能的なもので、すなわち「正しい反応」です。ただし、少量の苦味はうまみを増幅する働きがあるんです。けれども、これを認識するには「経験」が必要です。

いわゆる「大人の味」ですね。嫌いだったものが経験によって美味しいものに変わったんです。これってつまり美味しく感じるものが増えたってこと。美味しいと感じるものをいただくって幸せなことですよね。つまり、苦手なものを克服する理由は、「カラダにいい」からじゃなく、「美味しさ」や「幸せ」を感じるためではないかと思うんです、と山崎先生。

好き嫌いを克服できるならそれに越したことはありません。けれども我慢して無理やり食べさせて、「食事」や「食べること」が楽しくなくなってしまっては元も子もありません。食べさせる工夫にしても、ハンバーグなどに混ぜて食材の存在に気づかないようにするより「ちゃんとピーマンが食べられた」という克服の達成感が大事なのでは、と先生。なるほどたしかに。やっぱり食事は楽しくなくっちゃですものね!

ファイブ・ア・デイ協会</a>からの委託事業で、年長園児を対象に「たべるのおはなし教室」< http://www.5aday.net/activity/child/index.html >という出張講座を行っておいでの山崎先生、次回は10/19にマックスバリュー天竜川店にて実施予定です。開催に興味のある販売店さんやこども園さんがいらしたらぜひ協会< http://www.5aday.net >までお問い合わせを!

-------------------------------------------------------------------------

はじまりはいつも、ヒトツの感動から。〜浜松市文化振興財団イベント情報〜
浜松市文化振興財団・文化事業課の松本麻未さんに「第10回浜松国際ピアノコンクール開催記念ガラ・コンサート 覇者たちによるコンチェルトの饗宴」< https://www.hipic.jp/event/20180916/ >をご案内いただきました。

「ガラ・コンサート」とは、「特別公演」「記念演奏会」「祝賀音楽会」といった意味の言葉。11月に開催が迫る第10回浜松国際ピアノコンクールの開催を記念して開催されます。

出演者はこれまでのコンクールで優勝して世界で活躍するピアニストたち。まず、初日16日は第5回最高位のアレクサンダー・コブリンがブラームス:ピアノ協奏曲第2番、記憶に新しい前回第9回の第1位アレクサンダー・ガジェヴがラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、そして第3回第1位のアレッシオ・バックスがチャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番を演奏します。

二日目17日は、第6回第1位のアレクセイ・ゴルラッチがベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、第8回第1位イリヤ・ラシュコフスキーがブラームス:ピアノ協奏曲第1番、そして第6回第1位のアレクセイ・ゴルラッチがラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番を。出演者の顔ぶれもすごいですが、演目がいずれも超有名曲ぞろいなのもすごいです。

この6名が一堂に会するコンサートはきわめて貴重です。くわえて共演するオーケストラは本選でもお馴染みの東京交響楽団。指揮者は楽壇の帝王ことカラヤンの遺志を受け継いだ山下一史氏。素晴らしいコンサートになること間違いありません。

9月16 日(日)と17 日(月・祝)の二日間、会場はアクトシティ浜松大ホール、両日とも開場13:15開演 14:00。入場料は全席指定で≪2公演セット券≫ S席 13,000円/A席 11,000円※2公演とも同じ席に座れて割安なチケットです≪単券≫ S席 8,000円/A席 6,500円※B席と学生B席は完売です、ご了承ください。

チケットのお求めはアクトシティチケットセンターで。また、明日14日(金)まではチケットぴあの取扱いもあります【Pコード:782-920】。豪華な顔ぶれが再び浜松の地へ戻ってくる2日間、ここまで豪華なコンサートはめったにありません。1日だけでも是非お足をお運びください。

そしてもちろん、11月にせまるコンクールも準備が急ピッチで進んでいます。コンクールというと難しく感じるかもしれませんが、まずは普段のコンサートと同じ感覚でお越しいただいて出場者たちの緊張感や気迫ある演奏をお聞きください!と松本さん。本番が楽しみです、公式サイト< https://www.hipic.jp/ >やガイドブックをぜひご覧ください。(写真でぼくが左手に持っているのがガイドブック。>ダウンロードも可能です< http://www.hipic.jp/news/ガイドブック2018.pdf >)

-------------------------------------------------------------------------

『My Choice Time〜天の光はすべて星』
南天で飛ぶ小さな矢「や座」についてのお話でした。

小さい星座で明るい星もないため、周囲に明かりの多い都市部ではちょっと難しいのですが、古代から様々な文明で「矢」として認識されてきただけあって、空の条件が良ければ簡単に矢の姿を想像できる、とても形の整った星座です。

まだまだ目立っている「夏の大三角」の内側、「わし座のアルタイル(=彦星)」と、「はくちょう座のアルビレオ(=北十字の先端の星)」のほぼ中間あたり。
アルファベットの「Y」の字を横倒しにして左右に引き伸ばしたような星の並びが、や座です。

神話では、あの有名な「キューピッドの矢」であるととされています。

ご存知の通り、黄金の矢で射られると、その時見た人を愛さずにはいられなくり、鉛の矢で射られると、反対に、その時見た人から逃げ回るようになる、というキューピッドの矢。

キューピッドはローマ神話での名で、ギリシャ神話ではエロースといいます。
エロースはこの矢で神々や人を撃って、さまざまないたずらをしました。
かれが引き起こした恋愛にまつわる悲喜このごもの物語がいくつも伝わっています。

これからだんだん空気が澄んできて、星を見る条件は良くなっていきます。
山や海など、周囲に明かりが少ない場所におでかけの機会があったら、夏の大三角の中、いたずらキューピッド(=エロース)の小さな矢、ぜひ探してみてください。

https://img02.hamazo.tv/usr/t/o/m/tomsan/Sagitta_2018-01.gif

-------------------------------------------------------------------------

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する