mixiユーザー(id:20204480)

2018年11月01日00:01

34 view

【10月28日】ヤマハの聖地でモトGPを応援しよう!ツーリング(その1)

と、いうわけでケンケンのお店主催のヤマハ本社内のコミュニケーションプラザにモトGPオーストラリア戦のパブリックビューイングを見に行こうツーリング!

フォト

6:30にケンケンのお店前のローソンに集合。っても、ここでは店長と俺とジール(FZX)250の人妻さん(ほぼ同世代)の3人だけ。
この後、国道1号の箱根駅伝戸塚中継所で2台と合流。最終的には西湘バイパス国府津パーキングで全員集合して8:00出発予定。

「行くよ!直球勝負だ!」

ニチアサの義務は今日は録画で勘弁w

フォト


順調に走って7:30頃に国府津パーキング着。うぅ…思ってた以上に寒い!これから陽が出てきて暖かくなるらしいけど、箱根山頂はかなり気温低そうだな。

そう、ただ高速で目的地まででは面白くないと箱根の山を越えて御殿場から高速に乗るルート。変に遠回りになるけどいつものことなので気にしないw

フォト


全員集合〜!YZF-R1MやらR1やらR6やらGSX-R1000やらそういうのがメイン。しかもヒャッハーな人が8割……今日はジールの人妻さんの伴走がてら最後方を走ろうそうしようw
ただし、この人妻さんもソロでジールで九州まで自走する強者さんであるw

フォト


箱根新道を登り、箱根エコパーキングで一旦集合して芦ノ湖スカイラインへ。箱根新道は予想通り寒かったけど山頂辺りから太陽サンサンの快晴になってきた。

フォト


芦ノ湖スカイライン料金所。どピーカンで気持ちよさそう!てか、芦ノ湖スカイライン走るのすげー久しぶり!

フォト


ノンストップ弾丸特急なケンケンのお店ツーリングでは珍しく展望パーキングで集合写真を撮ろうとかという珍しい流れにw

フォト


そんな慣れない事しようとするもんだから、さっきまでクッキリ見えていた富士山が雲に隠れるwwwww

フォト


ほ〜ら、まぐたんさん。ジール、ジール!w

フォト


箱根スカイラインまで抜けきり料金所出た所でまた富士山が顔を見せる。うんうん。ツーリング日よりだ!

長尾峠を下り、御殿場インター手前で給油。途中、何処かのサービスエリアで給油で充分かなと思ってたら高速はノンストップで抜けるとの事。

「だって、たかだか120kmくらいですよ。停まらなくていいでしょ?」と、店長。

いや、別に全然いいんだけどさぁ…ショップ主催のツーリングってそういうんだっけ?wwwww

フォト


で、ノンリミットでズドンの3台とリミッターかかるまでの2台(R25)と大人しく巡行(と言ってもそれなりのアレだけどw)の俺含む3台という3グループに分かれて新東名を森掛川インターまで一気に走りきる。
ここから店長のルートミスやらで、やや右往左往しつつ(そもそも全員ETC搭載だから遠州森町スマートインターで降りた方が良かったんじゃ?w)、昼飯は豪華に鰻にしよう!と、狙っていたらしい磐田市の[一心太助]という鰻屋にやっと到着………

フォト


がーんだなwwwww

全員で途方に暮れる。事前にお休み調べとこうぜ店長wwwww

さて、どうする?

……あ!ここから約600mくらいの所にアレがある!鰻に負けないくらい静岡の名物!静岡県民のソウルフードとまで言われる……

フォト


[さわやか 豊田店]!
念のため電話してみると、お昼時直前のちょうど良いタイミングだったのか少し待てば直ぐに入れるとの事。久しぶり…というか調べたら実に10年振りだった!

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1161365160&owner_id=20204480&full=1

しかも、すっかり忘れてたけど10年前に最初に発見したものの、あまりの行列で断念したのがこの豊田店だったんじゃないか!

うわぁ…そう考えると実に感慨深いなぁ……

フォト


今回はハンバーグとエビフライセットをオーダーしたけど、げんこつハンバーグじゃないとテーブル上で二つに切って鉄板にジューって押し付けるパフォーマンスはしてくれないのか……

まぁいいや。鰻屋がお休みだった時はどうなることかと思ったけど無事に静岡のご当地名物を食べてツーリングらしいテンションになってきた!

さぁ、いざ聖地ヤマハコミュニケーションプラザへ!

(つづく)
6 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930