mixiユーザー(id:26523738)

2018年09月03日00:17

217 view

ミラクルオレンジ

《かまぼこクエスト》

唐突にかまぼこが食べたくなったので緊急発進!
目指すは近場のジョイフル本田。ジャパンミートでこの手の練りモノが頻繁に安売りしている筈だ。ついでにピザも購入希望。

長旅4分に及ぶ大冒険の末、ジャパンミート到達。なんだかんだで1週間に4回は足を運ぶこの場所の外見は…何も変わらない。

意気揚々と店内侵入。目を閉じてもかまぼこ安売りコーナーの場所が分かる素晴らしき土地勘。ついでのピザ安売りコーナーだってわかっちゃうぜ。

ひとまずはついでのピザコーナーに進む…が、残念、本日は俺の中のピザコーナーが大変貌。…何が置いてあったっけ? よく覚えてないけど、とにかく興味の無いモノだった。
だから裏側のトマトラーメンとやらを物色。レモンラーメン…残念、キミは俺の中で失格だ。

それにしてもトマトラーメン…。なんだろう、昔食べた、今は無きセーブオンの『スープパスタ』を思い出す一品だ。石下帰りの渋滞の車の中で食べた、『常に付きまとうこぼす恐怖』。スリル満点な味だったぜ。
でも、決して不味くはなかった筈。そんな思い出の味。

うーんと悩んで調理法を見ると…? ありゃ、『冷やし』トマトラーメンでしたか。
冷やし系って…作るとなると手間が増えるんだよね。
そういったわけで悩んだ10分間は闇の中に。そんな商品はなかったし、俺は気付かなかった。

それはそうとかまぼこ。
本日はかまぼこが食べたくなったのだ。
そういったわけで鮮魚売り場付近の俺の中の『かまぼこコーナー』へ。

そして、やはり無い。この店、売り場の狭さからか知らんが『安売り=売り切り』というイメージが強く、周期を外すとがらりと平場(ひらば)コーナーの顔が変わってしまう。

つまり今日の俺にとって、今日のこの店は『外した日』なんだな。

仕方が無いので定番コーナーへ。普段は目を移さないコーナーとなるため、かまぼこ捜索は難航の予感が。
でも大丈夫。かまぼこの近くにちくわあり。コレ、俺の勝手なイメージ。
そんな理由でちくわレーダー作動。

そして難無くちくわ発見。近くにかまぼこが…ない。あれ?
ちくわの存在する冷蔵ケースを右へ左へうろうろ…。ない。あっれぇ? かまぼこ無い店なんてあるの?

腑に落ちない気分でその場を離れ…ようとした時に、かまぼこ発見! すごい狭い範囲での陳列だったため、見落としていた。

もちろん、かまぼこを手に取る。…手に取ったが、でもなぁ…。ピザがなぁ…。

なんか物足りない気分。本日は『ついでのピザ』なのだが、その『ついで』が無い事には何も始まらないような気がする。…と、すぐ後ろのブロッコリーを眺めながら考える。

場所移動だな、こりゃ。

という事で、店舗移動を決意。

店舗移動ついでに2F夢工房へ。
油絵が描きたくなってキャンバスの値段が気になったワケだが、今回は手のひらサイズのキャンバスが欲しいところ。そんなモン売ってるのかどうかも疑問。

…で、やっぱりキャンバスコーナーを右へ左へうろうろ。これまたない。やっぱ小さ過ぎるのかな? そんなサイズが売っているなんて聞いた事もないしなぁ…。タテヨコ10センチほどのキャンバス君、残念。今の俺にはでか過ぎるのだ。

木材とキャンバス生地買うしかないかなぁ? なんて思いつつその場を離れる。…あ、釘も必要だ。当然、ハンマーも…。うぐぅ…、案外高くなる予感。素直に標準サイズ買おうかな?
なんて考えての移動中、…………あった…。3×5センチほどのキャンバス。こんなの売っているんだ! とか、勝手に感動。今度買いにこよーっと。スロット勝たねば。

気分を良くしてかまぼこクエスト再開。次なる目的地はマルモ。
普段は店内の様子が暗く感じてしまい、あんまり好んで入りたいと思う店ではないが、よく購入するピザが置いてある事も知っているため、今回の目的達成の近道となる店ではある。

店内侵入。…うん、やっぱりなんか…、なんだろう? どことない『暗さ』がこの店にはある。なんかなぁ〜。

まずはピザコーナー。『ついでアイテム』の確認を第一に行う俺はきっとひねくれている。

で、到達、ピザコーナー。
…う…、今日に限って安売りじゃない…だと? 初めて見た。

…やめた。

こうなりゃとことんと、お次はカワチ薬局。
何となく入って思った。ゼッタイ店の選定をしくじった。
ほら、ピザの元は割とあるけど、ピザが…。

かまぼこの存在を忘れたまま次。カスミだな。

カスミに向けて走行中、右手のエコスが目に入る。ごめんよ、すっかり存在忘れていたよ。お前は俺にとって『アイス屋さん』なんだよ。今度また北海道ミルクバー買いに行くからな。

…で、カスミ。やっぱ地味に高いなぁ。もともとが富裕層狙いの店。随分値落ちした事は十分に分かるが、それでもねぇ。

…で、ピザコーナー。やっぱ高い。他の店に比べて50〜60円高い。
スロットで負けたと思えばなんて事無い金額差だが、どうしても手が延びない。…保留。

保留はいいが、目的が…。という事で、総菜コーナーへ。クリームコロッケ大好き。3つばかり買おうかとタッパー…が無いので、袋? に入れようとして四苦八苦する俺。最近タッパーが姿を消す店が増えてるけど、なんでかな? やっぱコストパフォーマンスの操作かな? この袋みたいなの、なんか苦手なんだよね。

ガサガサと袋? に柔らかそうなクリームコロッケを入れようとするが、やがて『ぶにゅっ…』とは言っていないが、クリームコロッケ大破。もうダメ。買う気なくなった。
モノが潰れたからじゃない。なんか急に『その気』が無くなったというか…。許せ、潰れクリームコロッケ。そっと定位置に戻してやるからな。

でも、なんか気になる総菜コーナー。仕方がない、クリームをマイナスしよう。
そんなふざけた理由でコロッケ3個購入。さすがにこいつは潰れ知らずのようだ。ちなみに俺にとってコロッケは嫌いな分類に入るワケだが、この際そんな事はどうでもいい。なんか知らんが買いたい気分なのだ。

さて、保留中のピザコーナーに舞い戻る。ジェノベーゼでいいかな?
とか、もはや選ぶ気すら失い目に付いたモノをカゴにぽい。

…で、目的を失った俺は店内うろうろ。あ、そうだ。明日の朝飯がわりの何かを買っとこう。毎日食パン一枚はさすがに飽きる。

そんで手に取ったのがパン…。もうちっと発想を…ね?
まあ仕方がない。朝食スタートがまだ10年経過していない。何十年も朝食が存在しなかった人生、その末に出現した朝食が『食パン』なのだ。たまに違った物を…なんて考えても『パン』の概念は外れてくれない。
明太マヨパンゲット。

そうそう、現在ダイエット中でもあるのだ。という事で、情報そのものは20年以上前に仕入れておきながら、発動がここ数か月前というダイエット法の一種、豆腐様を購入する。
豆腐って凄いね。3個パックで100円しないのがほとんどなんだね。てっきり1パック300円とか平気ですると思ってた。麻婆豆腐とかのイメージから…。

それとビーフジャーキー。最近ジャーキー系にハマってる。でも、ジャーキー系って異常に高い気がする。そしてあるだけ食べてしまうので、小さなサイズを。要は食べられさえすれば気が済むのだ。…なるべく硬そうなものを…。

それとカップラーメン。もう焼きそばは飽きた。本当に飽きた。それでも会社にはまだ50個近く残っているが、たまには違うモノも…。
という理由で目に付いたカップラーメンチョイス。車に放り投げてあるが、本当に目に付いたのが理由なので、何を買ったのか自分でも覚えていないという、いい加減さ。
でも、しょうゆ味っぽいのが一つ混ざっていた記憶がある。

買い物かごを眺めてざっくり計算開始。どうにか1000円以内に抑えたい。
でも、消費税が含まると越えちゃうかな?
という思いでピザのジェノベーゼにさよなら。何のためにここまで来たのかが不明になった瞬間だ。こう言った状況を本末転倒と表現する。大丈夫、毎回の話だ。

…で、ピザを戻している時に『ついで』のキーワードを思い出す。
アブネー。かまぼこ欲しかったんだ!

そうして本来の目的を思い出し、かまぼこ捜索。今回は大丈夫。遥か過去とはいえ、従業員として身を置いた会社だ。店内入口から見える光景を眺めれば、その内容でこの店の内部がどんな並びでどこに何があるのかの把握が可能だ。
この店のパターンは…タイプCだな。そんな言われはないが、基準はあるぞ。

そして念願のかまぼこゲット(88円)! 移動費用の方が高いかな?

まあいいや。レジに並ぶぞ。

レジ:『袋要りますか? 5円になりますけど』
てぃ:『あ、はい。お願いします』
レジ:『合計で1003円になります』
てぃ:『はい(しまった…)』

1000円越えちゃった。
悔しいからカップラーメンの数に見合った割り箸を貰う(三本)。


という、本日のかまぼこクエストでした。


《ミラクルオレンジ》

うたた寝の中に懐かしいオレンジジュースが出て来た。
250ミリ缶ジュースって減ったなぁ。

023-0114
ミラクルオレンジ


なんて事のない朝が来て
ぼんやりとした昼を迎え
いつの間にか増える狭い空間
誰かしらがここに居る

先なんて分からなくて
分からないからこそ純粋な笑いがあって
表も裏もなく手を取り合えた
そういった普通


懐かしいかな
そういった時間の流れが

輝かしいかな
あの晴れた空の下が


たまに真面目な話をする
それは狭い狭い知識の範囲で
大人の振りするあからさまな子供
そんな十代

思い出に浸る事なんて無い
毎日が笑う事で忙しかった
気付けば真っ暗『また明日』
今日も笑った


見送った後に缶ジュースを飲む
ここ最近は箱買いのオレンジジュース

ありきたりの安売りの品
そんなありきたりが妙に旨い


照明を消して布団にもぐる
風呂に入るの忘れたけどまあいいや
明日はどんな一日になるのだろう
アイツが来るとか言ってたっけなぁ


そういった高校時代のとある日常


《あとがき》

かまぼこ、2切れだけ食べた。
あとは食われた。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する